呉市阿賀 M様邸 浴室改修工事 ①
呉市阿賀 M様邸で
浴室改修工事、始まりました。

洗濯機なんかも移動させて

お風呂を解体します。



続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079205415.html
セミの脱け殻もらったから撮ってみた。

こっち見てる、、、

土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
浴室改修工事、始まりました。

洗濯機なんかも移動させて

お風呂を解体します。



続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079205415.html
セミの脱け殻もらったから撮ってみた。

こっち見てる、、、




建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市天応 O様邸 バルコニー防水補修で快適に!
バルコニーからの雨漏りで
和室の天井がシミになっています (›´-`‹ )

呉市天応 O様邸
バルコニー(床の一部と排水口の一部)
防水補修を行いました。
経年劣化も進んでいましたが
一番の原因はこのクラックだと思われます。

剥離部切除、
ウレタン防水フッ素トップ仕上げ





補修完了。
防水補修が終わったので、次は
雨漏り部分の天井をやり替えます。


底目地天井材を設置し、工事完了です。

Before

After

雨水の建物への侵入は
雨漏りの原因になります。
雨漏りでお困りの方
家のことでのお困り事など
調査、見積もりは無料ですので
安心して スマイリフォームに
お気軽にご相談ください (*¨*)
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
和室の天井がシミになっています (›´-`‹ )

呉市天応 O様邸
バルコニー(床の一部と排水口の一部)
防水補修を行いました。
経年劣化も進んでいましたが
一番の原因はこのクラックだと思われます。

剥離部切除、
ウレタン防水フッ素トップ仕上げ





補修完了。
防水補修が終わったので、次は
雨漏り部分の天井をやり替えます。


底目地天井材を設置し、工事完了です。

Before

After

雨水の建物への侵入は
雨漏りの原因になります。
雨漏りでお困りの方
家のことでのお困り事など
調査、見積もりは無料ですので
安心して スマイリフォームに
お気軽にご相談ください (*¨*)



建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市仁方 O様邸 ビルトインガレージを子供部屋に改修! ④
呉市仁方 O様邸
ガレージ改修工事、完了しました ପ( ˊ ˋ )ଓ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079123198.html
日差しが差し込む、
明るい子供部屋ができました。
Before

After



Before

After

部屋を増築したい、
間取りを変えて広くしたい、など
家のことで何かお困りのこと
どんな小さなことでも結構です。
スマイリフォーム まで
お気軽にお電話くださいね。
調査、見積もりは無料ですので
ご安心ください。
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
ガレージ改修工事、完了しました ପ( ˊ ˋ )ଓ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079123198.html
日差しが差し込む、
明るい子供部屋ができました。
Before

After



Before

After

部屋を増築したい、
間取りを変えて広くしたい、など
家のことで何かお困りのこと
どんな小さなことでも結構です。
スマイリフォーム まで
お気軽にお電話くださいね。
調査、見積もりは無料ですので
ご安心ください。



建て替え 新築が気になる方はこちら

安芸区矢野 K様邸 水廻り改修工事 ③
安芸区矢野 K様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079164118.html
脱衣室の木工事を行っています。



続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079184601.html
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど 建て替え 新築が気になる方はこちら
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079164118.html
脱衣室の木工事を行っています。



続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079184601.html




呉市八幡 Y様借家 改修工事 ⑥
呉市焼山 Y様借家
本日浴室内シーリング工事、
建具の調整、襖の貼り替えなどすませ
改修工事、完了いたしました(^^)/
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079156045.html



Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

TOTO FRP ポリバス
Before

After

TOTO ウォシュレット一体型 ZJ1
Before

After

TOTO Vシリーズ
全体的に暗かった室内が
明るく清潔感のある空間に生まれ変わりました。
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
本日浴室内シーリング工事、
建具の調整、襖の貼り替えなどすませ
改修工事、完了いたしました(^^)/
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079156045.html



Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

TOTO FRP ポリバス
Before

After

TOTO ウォシュレット一体型 ZJ1
Before

After

TOTO Vシリーズ
全体的に暗かった室内が
明るく清潔感のある空間に生まれ変わりました。



建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市阿賀 N様Y様邸 和室改修工事・外構工事 ③
呉市阿賀 N様Y様邸
クロス工事が完了しました!
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079111585.html
下地のパテ埋めが終わると
糊付け機でクロスに糊をつけていきます。

糊付けの後、下地にクロスを貼っていきます。



クロス貼り、完了!
外しておいたエアコンを元に戻し

最後にカーテン工事です。
和室にロールスクリーンを、

出窓には アルミブラインド、

こちら、2階の書斎には
ウッドブラインドを取り付けました。

すっきり機能的なウッドブラインド。
落ち着いた雰囲気で いい感じ (^^)
内装工事は以上で完了!





屋根を改修した物置も 塗装されて
\ 綺麗 ✨ /

そして只今、塀の改修工事の真っ最中です。
化粧ブロックを積み、

フェンスの支柱を取り付けました。

職人のみなさん
暑い中、いつもお疲れさまです。
熱中症など気をつけて作業して下さいね。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079202417.html
古民家カフェ 一葉 で
誕生日を祝ってもらいました。

趣のある庭を眺めながら いただくランチは
/
至福~
\
デザートは プラス100円でいただけます。

もー お腹いっぱい!
ごちそうさまでした。
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
クロス工事が完了しました!
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079111585.html
下地のパテ埋めが終わると
糊付け機でクロスに糊をつけていきます。

糊付けの後、下地にクロスを貼っていきます。



クロス貼り、完了!
外しておいたエアコンを元に戻し

最後にカーテン工事です。
和室にロールスクリーンを、

出窓には アルミブラインド、

こちら、2階の書斎には
ウッドブラインドを取り付けました。

すっきり機能的なウッドブラインド。
落ち着いた雰囲気で いい感じ (^^)
内装工事は以上で完了!





屋根を改修した物置も 塗装されて
\ 綺麗 ✨ /

そして只今、塀の改修工事の真っ最中です。
化粧ブロックを積み、

フェンスの支柱を取り付けました。

職人のみなさん
暑い中、いつもお疲れさまです。
熱中症など気をつけて作業して下さいね。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079202417.html
古民家カフェ 一葉 で
誕生日を祝ってもらいました。

趣のある庭を眺めながら いただくランチは
/
至福~
\
デザートは プラス100円でいただけます。

もー お腹いっぱい!
ごちそうさまでした。



建て替え 新築が気になる方はこちら

安芸区矢野 K様邸 水廻り改修工事 ②

朝見るクマゼミは 美しい ✩.*˚
駐車場のフェンスで元気に鳴いておりました!
暑さ倍増するけど、頑張ろ。
安芸区矢野 K様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079123606.html
本日、システムバスの設置を行いました。
各メーカーの専門の職人さんが設置します。

ユニットバスは床や壁パネル、浴槽など
様々な部材を組み立てて設置します。
/
できた~!!
\


キズや汚れがつかないよう
工事が完了するまでは
段ボールで覆って養生しておきます ♪
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079181364.html
クマゼミ~

まぁ ここら辺の木って クマゼミだらけ!

どこにいるでしょうか??



建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市広小坪 H様邸 改修工事 進行中 ⑨
呉市広小坪 H様邸の塗装工事、
完了しました ――― !
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079130828.html
屋根 🏠
Before

After

外壁 🏠
Before

After

屋根も外壁も 見違えるほどツヤツヤです ✨
色もツートンカラーで素敵でした!
玄関ドアも新しくしました (*˘︶˘*).。.:*
Before

After

今回の玄関は
リシェント
親子ドア ポスト付き M27型
カバー工法による
新しいドアの取り付け完成です。
昨日は 土用の丑の日。
鰻をいただきました。

ボリュームあって 大満足 😃
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
完了しました ――― !
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079130828.html
屋根 🏠
Before

After

外壁 🏠
Before

After

屋根も外壁も 見違えるほどツヤツヤです ✨
色もツートンカラーで素敵でした!
玄関ドアも新しくしました (*˘︶˘*).。.:*
Before

After

今回の玄関は
リシェント
親子ドア ポスト付き M27型
カバー工法による
新しいドアの取り付け完成です。
昨日は 土用の丑の日。
鰻をいただきました。

ボリュームあって 大満足 😃



建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市八幡 Y様借家 改修工事 ⑤
呉市焼山 借家改修工事の続きです (^^)/
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079155784.html
パテ処理が終わり
本日、クロス貼りが完了しました!






お風呂も脱衣室も綺麗になりました ✨
Before

After

Before

After

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079174384.html
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079155784.html
パテ処理が終わり
本日、クロス貼りが完了しました!






お風呂も脱衣室も綺麗になりました ✨
Before

After

Before

After

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079174384.html



建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市広 S様邸 改修工事 進行中 ♫ ⑨
呉市広 S様邸
足場と養生シートを撤去し
外壁塗装工事、無事完了しました。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079042503.html
Before

After

鮮やかさと艶が復活し
眩しいくらい明るくなりましたね!
玄関横の倉庫は屋根を撤去、
壁のブロックは一部撤去し 新しくやり替え
アルミテラスを設置しました。


土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
足場と養生シートを撤去し
外壁塗装工事、無事完了しました。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079042503.html
Before

After

鮮やかさと艶が復活し
眩しいくらい明るくなりましたね!
玄関横の倉庫は屋根を撤去、
壁のブロックは一部撤去し 新しくやり替え
アルミテラスを設置しました。





建て替え 新築が気になる方はこちら



呉市広小坪 H様邸 改修工事 進行中 ⑧
呉市広小坪 H様邸
内装工事、完了しました。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079042108.html
玄関ホールと廊下の
壁、天井クロス貼り替えの為
既存のクロスを剥がしていきます。

クロスって 貼るのも大変だけど、、、

剥がす作業もとても大変そうですね。


で、完成した写真がこちら ☟



お家の中が明るくなりました ✨
トイレも新しくなってまーす (^^)

/ リクシル の サティス \
を 取り付けました。タンクレスで
すっきりとした空間となっています。
LDK出入り口ドア、

和室押し入れの襖も新しくやり替えて

内装工事、完了です!
Before

After




アクセントクロスで
スタイリッシュに仕上がりました
Before

After



薄暗かった廊下も
こんなに明るくなりました。
H様邸、内装工事が終わりましたので
次は外装塗装工事にとりかかります。
汚れが目立ってきたクロスを貼り替えたい、
お部屋の雰囲気を変えたい、
間取りを変えてみたい、 など、
お考えの方は スマイリフォームに
お気軽にご相談下さい ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079160532.html
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
内装工事、完了しました。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079042108.html
玄関ホールと廊下の
壁、天井クロス貼り替えの為
既存のクロスを剥がしていきます。

クロスって 貼るのも大変だけど、、、

剥がす作業もとても大変そうですね。


で、完成した写真がこちら ☟



お家の中が明るくなりました ✨
トイレも新しくなってまーす (^^)

/ リクシル の サティス \
を 取り付けました。タンクレスで
すっきりとした空間となっています。
LDK出入り口ドア、

和室押し入れの襖も新しくやり替えて

内装工事、完了です!
Before

After




アクセントクロスで
スタイリッシュに仕上がりました

Before

After



薄暗かった廊下も
こんなに明るくなりました。
H様邸、内装工事が終わりましたので
次は外装塗装工事にとりかかります。
汚れが目立ってきたクロスを貼り替えたい、
お部屋の雰囲気を変えたい、
間取りを変えてみたい、 など、
お考えの方は スマイリフォームに
お気軽にご相談下さい ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079160532.html



建て替え 新築が気になる方はこちら



呉市八幡 Y様借家 改修工事 ④
呉市焼山 借家改修工事の続きです!
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079100145.html
現在、大工工事が終わり、
内装工事が始まったところです。



クロスを貼る前のパテ処理を行っています。

下地のつなぎ目など凸凹したところが
そのままだと、きれいに貼れません。
なので!
パテをしっかりと埋めて
表面を平らにするんです。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079156045.html
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079100145.html
現在、大工工事が終わり、
内装工事が始まったところです。



クロスを貼る前のパテ処理を行っています。

下地のつなぎ目など凸凹したところが
そのままだと、きれいに貼れません。
なので!
パテをしっかりと埋めて
表面を平らにするんです。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079156045.html



建て替え 新築が気になる方はこちら



呉市仁方 O様邸 ビルトインガレージを子供部屋に改修! ③
呉市仁方 O様邸の現場です。
本日クロス工事を行いました ପ( ˊ ˋ )ଓ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079075714.html

下地の継ぎ目などがそのままだと
凸凹していて美しく貼れません。 なので、
パテをしっかりと埋めて表面を平らにします。

窓枠の塗装も完了!


ヘラやカッターなどを使い、
クロスの継ぎ目が
どこにあるのかわからない位
きれいに貼ってくれる職人さん。



クロス貼り、
綺麗に仕上がりました (^^)

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079181159.html
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
本日クロス工事を行いました ପ( ˊ ˋ )ଓ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079075714.html
クロスを貼る前に、下地にパテを塗ります。

下地の継ぎ目などがそのままだと
凸凹していて美しく貼れません。 なので、
パテをしっかりと埋めて表面を平らにします。

窓枠の塗装も完了!

糊付けの後 下地にクロスを貼っていきます。

ヘラやカッターなどを使い、
クロスの継ぎ目が
どこにあるのかわからない位
きれいに貼ってくれる職人さん。



クロス貼り、
綺麗に仕上がりました (^^)

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079181159.html



建て替え 新築が気になる方はこちら



呉市阿賀 N様Y様邸 和室改修工事・外構工事 ➁
呉市阿賀 N様Y様邸
和室改修工事は 大工工事が進んでいます!
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079064286.html
床下地が完了し、和室二部屋に
フローリングを貼っていきます。


貼り終えたら、汚れたり傷がつかないよう
しっかり養生し掃除をします。

天井、


壁の下地も設置完了しましたー!


次はクロス工事に入ります。
外部では物置のお片付けをしていました。

奥の物置の中にある物は撤去されるそうです。

手前の物置の屋根を改修します。

下地をやり替えて鋼板屋根を葺きました。

こんなだった屋根が

\ きれい~ ✨ /

もっとサビサビになって
穴が開いてしまうと
雨漏りしてしまいますから ( ᐪᐤᐪ )
これで安心ですね。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079184608.html
スマイリフォームのホームページはこちら
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
和室改修工事は 大工工事が進んでいます!
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079064286.html
床下地が完了し、和室二部屋に
フローリングを貼っていきます。


貼り終えたら、汚れたり傷がつかないよう
しっかり養生し掃除をします。

天井、


壁の下地も設置完了しましたー!


次はクロス工事に入ります。
外部では物置のお片付けをしていました。

奥の物置の中にある物は撤去されるそうです。

手前の物置の屋根を改修します。

下地をやり替えて鋼板屋根を葺きました。

こんなだった屋根が

\ きれい~ ✨ /

もっとサビサビになって
穴が開いてしまうと
雨漏りしてしまいますから ( ᐪᐤᐪ )
これで安心ですね。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079184608.html





建て替え 新築が気になる方はこちら

安芸区矢野 K様邸 水廻り改修工事 ①
安芸区矢野 K様邸
水廻り改修工事 始まりました。
浴室、洗面室、トイレなどの
工事を行います!



まずは浴室を解体。

次にワイヤーメッシュを敷き
土間コンクリートを打ちました。

給排水配管工事も完了し

次はいよいよユニットバスの設置に入ります。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079164118.html
スマイリフォームのホームページはこちら
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
水廻り改修工事 始まりました。
浴室、洗面室、トイレなどの
工事を行います!



まずは浴室を解体。

次にワイヤーメッシュを敷き
土間コンクリートを打ちました。

給排水配管工事も完了し

次はいよいよユニットバスの設置に入ります。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079164118.html





建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市八幡 Y様借家 改修工事 ③
呉市焼山 借家改修工事の続きを
ご覧ください!
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079048894.html
現場では、大工工事を中心に
工程が進んでいます。





こちらは既存のお風呂 ♨

ここも、浴槽や配管、床の一部を
解体撤去し
新しい浴槽の設置が、完了しています!

浴槽面の壁、床を左官工事で補修、

タイルもきれいに補修しました。


あと少しで大工工事も終了です。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079155784.html
梅雨、明けたというのに
雷がゴロゴロ鳴ったりして、、、 (´- -`)
急な雨にはご注意ください!
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
ご覧ください!
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079048894.html
現場では、大工工事を中心に
工程が進んでいます。





こちらは既存のお風呂 ♨

ここも、浴槽や配管、床の一部を
解体撤去し
新しい浴槽の設置が、完了しています!

浴槽面の壁、床を左官工事で補修、

タイルもきれいに補修しました。


あと少しで大工工事も終了です。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079155784.html
梅雨、明けたというのに
雷がゴロゴロ鳴ったりして、、、 (´- -`)
急な雨にはご注意ください!



建て替え 新築が気になる方はこちら



呉市宮原 K様邸 バルコニー屋根貼替工事
呉市仁方 O様邸 ビルトインガレージを子供部屋に改修! ➁
昨日は 新しい事務所にお引っ越し~!
と言っても、
2階から1階にいくだけなんですが (^^)
工事関係の物やら、
コピー機やらパソコンやら。
私物を 持って下りてはまた上がって、、、 と
そんなこんなで
バタバタとした1日でした。
ではでは
呉市仁方 O様邸
改修工事の続きです ପ( ˊ ˋ )ଓ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079038349.html
前回、シャッターや勝手口ドアなど
撤去してスッキリしたガレージ!

このガレージがなんと!
子供部屋になるんです。
その為の基礎工事、床組みが完了し

床の下地貼りを行っています。

断熱材もしっかり入れました (^^ゞ


本日の作業はここまで。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079123198.html
では
新しい事務所をちょこっと ご案内しまーす。

/ 入り口から見た感じ \
この突き当たり?が
社長曰く 会議室!

そして
ここが新しい打ち合わせ室です (^^)

隣はキッズスペースもあったりなんかして
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


素敵な事務所になりました。
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
と言っても、
2階から1階にいくだけなんですが (^^)
工事関係の物やら、
コピー機やらパソコンやら。
私物を 持って下りてはまた上がって、、、 と
そんなこんなで
バタバタとした1日でした。
ではでは
呉市仁方 O様邸
改修工事の続きです ପ( ˊ ˋ )ଓ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079038349.html
前回、シャッターや勝手口ドアなど
撤去してスッキリしたガレージ!

このガレージがなんと!
子供部屋になるんです。
その為の基礎工事、床組みが完了し

床の下地貼りを行っています。

断熱材もしっかり入れました (^^ゞ


本日の作業はここまで。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079123198.html
では
新しい事務所をちょこっと ご案内しまーす。

/ 入り口から見た感じ \
この突き当たり?が
社長曰く 会議室!

そして
ここが新しい打ち合わせ室です (^^)

隣はキッズスペースもあったりなんかして
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


素敵な事務所になりました。



建て替え 新築が気になる方はこちら



呉市広 S様邸 バルコニー防水・シーリング工事
呉市広 S様邸で、バルコニー防水、
シーリング工事を行いました。
下地を補修して プライマー塗布後


ウレタン防水を塗布し厚みをつけます。


防水のトップを塗布し完了です。
Before

After

バルコニーの外壁、クラック部分を
Vカット工法で補修します。


こちらは笠木の下端を
シーリング補修しました。

雨漏りもおさまり
バルコニーも綺麗になりました (^^)
雨漏りでお困りの方
家のことでのお困り事は
スマイリフォームに
お気軽にご相談ください (*¨*)
調査、見積もりは無料ですので
ご安心ください ♪
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
シーリング工事を行いました。
下地を補修して プライマー塗布後


ウレタン防水を塗布し厚みをつけます。


防水のトップを塗布し完了です。
Before

After

バルコニーの外壁、クラック部分を
Vカット工法で補修します。


こちらは笠木の下端を
シーリング補修しました。

雨漏りもおさまり
バルコニーも綺麗になりました (^^)
雨漏りでお困りの方
家のことでのお困り事は
スマイリフォームに
お気軽にご相談ください (*¨*)
調査、見積もりは無料ですので
ご安心ください ♪



建て替え 新築が気になる方はこちら


