S様邸 改修工事の続きです~ 
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1070494233.html
本日はS様邸の2階に
新しく窓を設置しまーす☆*゚

2階のここに窓を付けます。

最近あまり見なくなった土壁、、、
ここに窓を設置 ということで さあ。作業開始~
まず外壁を撤去し

次に内壁も撤去します。

すると なんか懐かしい q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
竹で編む 土壁の下地、、、昔よく見たわ これ。

竹で編む このことを 『小舞を掻く(かく) 』
って言うんですと。 ここら辺りでは もう
小舞を掻く職人さんがいないそうですよ・・・
そんなこんなで 撤去後の残土
処理しましょう
土埃 すごそう (`□´/)/

きれいになったら 窓の木枠を入れて

だだだ ―― ん

新しい窓 設置完了~ !!!!

中から見た感じ。

Before

After

ホント暗 ―― い部屋だったそうですが
この窓ができて
とっても明るくなったそうです.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+
そ し て
これは窓を作った部屋にあったミシン。
なんともレトロで、、、 懐かしい~
もう使わないみたいです。
ショボ━(´・ω・`)━ン
本日はここまで
ではまた来週。
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1070677436.html
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.c

前回の記事はこちら

http://blog.harakenkosya.com/archives/1070494233.html
本日はS様邸の2階に
新しく窓を設置しまーす☆*゚

2階のここに窓を付けます。

最近あまり見なくなった土壁、、、
ここに窓を設置 ということで さあ。作業開始~
まず外壁を撤去し

次に内壁も撤去します。

すると なんか懐かしい q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
竹で編む 土壁の下地、、、昔よく見たわ これ。

竹で編む このことを 『小舞を掻く(かく) 』
って言うんですと。 ここら辺りでは もう
小舞を掻く職人さんがいないそうですよ・・・
そんなこんなで 撤去後の残土
処理しましょう


きれいになったら 窓の木枠を入れて

だだだ ―― ん


新しい窓 設置完了~ !!!!

中から見た感じ。

Before

After

ホント暗 ―― い部屋だったそうですが
この窓ができて
とっても明るくなったそうです.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+
そ し て
これは窓を作った部屋にあったミシン。
なんともレトロで、、、 懐かしい~
もう使わないみたいです。

ショボ━(´・ω・`)━ン
本日はここまで

続きはこちら

http://blog.harakenkosya.com/archives/1070677436.html


http://www.harakenkosya.c