呉市音戸 S様邸
和室床、壁改修工事を行いました。
既存の畳を剥がし、まず下地作りです。
床の高さを畳の高さと同じにします。
フローリングを支える根太を並べ

根太の上に合板を敷き 釘で固定。
床の下地が完了。

壁の下地も出来上がりました。

フローリング材に接着剤を塗り
床に貼っていきます。

部屋の形状に合わせて
材料をカットしたり削ったりして
調整しながら一枚ずつ丁寧に (^^ゞ
壁のクロスも貼り終えて 工事完了です !

Before

After


きれいになりました ✨
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
https://www.haraken-woodbox.com/index.ht
和室床、壁改修工事を行いました。
既存の畳を剥がし、まず下地作りです。
床の高さを畳の高さと同じにします。
フローリングを支える根太を並べ

根太の上に合板を敷き 釘で固定。
床の下地が完了。

壁の下地も出来上がりました。

フローリング材に接着剤を塗り
床に貼っていきます。

部屋の形状に合わせて
材料をカットしたり削ったりして
調整しながら一枚ずつ丁寧に (^^ゞ
壁のクロスも貼り終えて 工事完了です !

Before

After


きれいになりました ✨


http://www.harakenkosya.com

建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.ht