呉市焼山 T様邸の現場です
大工工事、完了間近となりました。
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078862337.html
本日も、天井と壁の下地材となる
ボードを貼っています。
大工さんが ボードを貼って

貼って

どんどん貼って!

\ 完了ー ! ! /

そして
こちらの取れない柱がありましたが、、、

その取れない柱と
付け柱とで 飾り棚を造っています ♫

棚板を3枚入れて
\ ラダー風 /

柱が活かされてる ―― ♫
ちなみに ラダー とは、
《 はしご 》 という意味。
そうそう!
はしご風な飾り棚 が
この位置に出来たんです。
この後、塗装もするので
また雰囲気も
変わるんじゃないでしょうか (^^)
巾木や廻り縁の取り付けも 完了し

今日で大工さんのお仕事は 終わりです。

あえてモノクロ (^^)
大工さん
ありがとうございました。
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078930573.html
スマイリフォームのホームページはこちら
土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
建て替え 新築が気になる方はこちら
大工工事、完了間近となりました。
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078862337.html
本日も、天井と壁の下地材となる
ボードを貼っています。
大工さんが ボードを貼って

貼って

どんどん貼って!

\ 完了ー ! ! /

そして
こちらの取れない柱がありましたが、、、

その取れない柱と
付け柱とで 飾り棚を造っています ♫

棚板を3枚入れて
\ ラダー風 /

柱が活かされてる ―― ♫
ちなみに ラダー とは、
《 はしご 》 という意味。
そうそう!
はしご風な飾り棚 が
この位置に出来たんです。
この後、塗装もするので
また雰囲気も
変わるんじゃないでしょうか (^^)
巾木や廻り縁の取り付けも 完了し

今日で大工さんのお仕事は 終わりです。

あえてモノクロ (^^)
大工さん
ありがとうございました。
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078930573.html





建て替え 新築が気になる方はこちら
