『 脱衣場の床がフワフワするんよね~
』 と、S様
リフォーム大感謝祭に来られて相談を受けたので
伺って見せて頂きました
脱衣場から浴室に入る床は
とっても 傷みやすい部分です
Before

見ただけでは あまりわかりませんが
押してみると ふわ~っ
と 下がってしまいました 

クッションフロアの際から
水が浸み込むんですね
浸み込んだ下地の木がふくれて
フワフワしたり
座鳴り
していたのです
まず 音の原因となっている部分を撤去し


根太を追加して 補強しました

新しく 床面下地の合板を設置します



仕上げに クッションフロアを貼り

見切り材をつけたら

完成です~

After

これで 安心してお風呂に入ることができますね
脱衣場は 湿気が多く
シロアリが発生しやすい場所です
床下の構造材が傷んでいる恐れがあるので
気になったら早めの修理をおすすめします
スマイリフォーム のホームページはこちら 

http://www.harakenkosya.com



リフォーム大感謝祭に来られて相談を受けたので

伺って見せて頂きました

脱衣場から浴室に入る床は
とっても 傷みやすい部分です

Before

見ただけでは あまりわかりませんが
押してみると ふわ~っ



クッションフロアの際から
水が浸み込むんですね

浸み込んだ下地の木がふくれて
フワフワしたり

座鳴り


まず 音の原因となっている部分を撤去し



根太を追加して 補強しました



新しく 床面下地の合板を設置します





仕上げに クッションフロアを貼り


見切り材をつけたら


完成です~


After

これで 安心してお風呂に入ることができますね

脱衣場は 湿気が多く
シロアリが発生しやすい場所です

床下の構造材が傷んでいる恐れがあるので
気になったら早めの修理をおすすめします




http://www.harakenkosya.com