呉市西片山 W様邸で 
キッチン改修工事が始まりました。
IMG_0075
どんなキッチンになるのか
楽しみですねー (^^♪

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078107085.html


日が暮れるのも早くなって
帰りは少しばかり寂しい感じ、、、
_20201004_203707
そんな時は
笑顔のサト子ちゃんに元気もらいます !



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市倉橋 O様邸
改修工事 本日最終日です !
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077972030.html

最終日の今日は
キッチン給排水接続や
DSCN6890

電気工事を行いました。
DSCN6893

エアコンも元に戻し 工事完了です !
DSCN6903


完成したLDKの全景です。
Before
IMG_0047

After
DSCN6935

DSCN6931
普段の生活で最も過ごす時間の多いLDK。
開放感のある広々とした空間になりました !

キッチンは タカラスタンダード  エーデル
Before
IMG_0003

After
DSCN6939
白い壁に白いキッチン。
部屋全体が明るくなりましたね。

DSCN6921
タカラさんの商品は
キッチンパネルもホーローなんで
お手入れ簡単で、高級感があります ✨

洗面化粧台も
タカラスタンダード スーリア  に リフレッシュ ✨
Before
IMG_0033

After
DSCN6908
やっぱり新しい水廻りは
気持ちいいですね~ (*˘︶˘*).。.:*♡  

お客さまには大変お世話になりました。
DSCN6925
ぜひ快適に過ごして頂けたらと思います。

そしてまた いただきました。
          \ すだち /
_20200929_155300-01
ありがとうございました ପ( ˊ ˋ )ଓ



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市倉橋 O様邸では 
クロス工事を行っています ପ( ˊ ˋ )ଓ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077924239.html


DK、リビングのクロスを貼ります。
順序は天井から !
DSCN6779

天井が終わったら壁へと
素早く、かつ丁寧に貼っていきます。
DSCN6819

ドア枠の廻りをジョイントコークで
隙間を埋めて綺麗な仕上がり ✨
DSCN6826
クロス貼りは 完了 !

こちらお風呂ではコーキング中。
水が入りやすい出隅、入隅
サッシ廻りをコーキングします。
P1090086

P1090101

コーキングが完了したら
壁上部 モルタル部分の防カビ塗装を行います。
P1090130

LED照明に取り替えて
浴室改修工事 完了 !
P1090135

午後にはキッチンが取り付けられていました。
DSCN6867

タカラスタンダードエーデル 
という キッチン ✨
DSCN6868
高品位のホーローという素材を使い
水や汚れ、熱、傷に強く
綺麗で長持ちするのが特徴です。
また、収納スペースも豊富で
スッキリと片付いたキッチン空間になります。

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077996035.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

岡村島のY様邸で
水廻り改修工事をさせていただきました。
今は神戸に在住で これから
岡村島に移住されるそうです。
弊社のHPを見て下さり
「 ここだったら大丈夫かも ! 」
と思いご連絡いただいたそうで、、、 
ホントニホントニ ありがとうございます !


新しいお住まいとなるこちらに
まずキッチンを。
Before
IMG_0001

After
IMG_5589
タカラスタンダード  
木製P型右シンクL1200


そして キッチンの横に洗面台を設置しました。
Before
IMG_0002

After
IMG_5594
タカラスタンダード  
ウィット600洗髪シャワータイプ
  


岡村島。

ちょっと気になり調べてみました。

ミカンなどの果樹栽培と
漁業が盛んな岡村島は
瀬戸内海の中部にある関前諸島の島。

人口は約370人

島でのびのびと子育てしたい方や
クリエイティブなお仕事の方にもおすすめしたい
抜群の自然環境があるみたいですね。

ご夫婦揃って DIYがお好きなようで
あとはY様ファミリーが自分たちらしく
リフォームされるそうです。
IMG_0008
ありがとうございました。


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市阿賀 F様邸 
改修工事 始まりました ♬

築30年のお宅。
水廻りを中心に改修工事を行います。
どこもタイル貼りなので
撤去するのが大変そう (^^;
IMG_0008

IMG_0015

IMG_0022

IMG_0045


まずは工事前の大切な仕事 !
玄関や廊下廻りに傷がつかないよう
しっかり養生します。
DSCN0663

では早速工事開始~ 
既存キッチンを外し
タイルを剝がしていきます。 
職人さん 頑張って !!
DSCN0678

どんどん撤去して解体されたタイル、、、 すご。
DSCN0683

浴室、脱衣室も解体するので
先に洗面台と洗濯機を撤去しました。
DSCN0664

DSCN0665

次の日、
昨日に引き続き解体作業です。
DSCN0688

DSCN0690

浴室と脱衣室のタイル壁の撤去完了しました ♪
DSCN0692
今日の作業はここまで。

カープ愛を感じるお部屋 ♡
DSCN0700
工事が終わるまで 
キズや汚れがつきませんように。  

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076735912.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

あぁ 今年もあとわずか。
1年あっという間だったなー。 
毎年同じこと言ってるわ  笑  

新しい年を迎える前に !
呉市阿賀 O様邸で
キッチンと洗面化粧台の
改修工事が始まりました~ ♫

今回の現場は こちらのキッチン。
どんな風に変身するのか 楽しみです。
IMG_0013

IMG_0019

工事開始 !!
本日はキッチンと洗面台を解体、撤去しました。
DSCN0165

DSCN0169
 
DSCN0160
職人さん お疲れ様でした。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076548557.html



あちこちでイルミネーションが綺麗~ ✨
すっかり気分はクリスマス 🎄 🎅

そんな中 先週 忘年会がありました。
_20191208_123810
毎年このゴージャス~  な
クリスマスツリーが出迎えてくれます (。•ㅅ•。)

日頃お世話になっている業者さん
職人さんなどなど集まって頂き 
ビンゴゲームや黒ひげならぬ
ミッキー危機一髪ゲームで盛り上がり
楽しい楽しい忘年会となりました ♫

そして今年も写真は、、、
最後のデザートだけ~
_20191208_124216

その後 Bar Dining
BLUE WORKER'S YARDへ。
_20191212_200213
ゆで世羅ピー  
そのまんま 世羅の茹で落花生。  
ほっくほく !!

_20191208_125409
カクテル おすすめいただきました。
 スカイダイビング  
澄みきった青い空を思わせる
きれい~✨なカクテルでした。



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市畝原 K様邸
本日はキッチンを設置しました。 
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076054516.html


専門の職人さんたち 登場 !
DSCN9631

DSCN9627

あっという間に
DSCN9633

キッチン設置完了致しました。
DSCN9693

食洗機もつきました。   
Before
IMG_0007

After
DSCN9691
タカラスタンダード  エーデル I 型 2700

レンジフードもお手入れしやすくなりました ♪
Before
IMG_0003

After
DSCN9702

便器も新しく取り替えました。
Before
IMG_0035

After
DSCN9684
TOTO  
ウォシュレット一体型トイレHV 手洗い付き




スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市畝原 S様邸 改修工事の続きです。 
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075937813.html


換気扇の排気ダクト。
位置を決めています。
DSCN9479

キッチン設置時につなげて完成 !
DSCN9482

次の日。
キッチン組み立てます !
DSCN9498

DSCN9496

完了。
DSCN0224

DSCN9862
こちらのキッチンは
タカラスタンダード  エーデル I 型 2400

ライトピンクが可愛らしい 💖

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076152401.html


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

中古住宅を購入された 呉市畝原 K 様より
キッチン、トイレのリフォームで
ご相談いただき、 今回
工事されることになりました。 


 作業開始です。
DSCN9464

設備屋さん、電気屋さんなどなど
職人さんたちが集まり 
キッチンを解体していきます。
DSCN9466

手際よく作業は進み 吊戸棚も
DSCN9470

なくなりました ✩.*˚ 
DSCN9471

解体した廃棄物は
トラックに積み込み処理します。
DSCN9472
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076125276.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸
増築工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074945626.html


本日キッチンを取り付けます !
DSCN4179

DSCN4195

DSCN4202

設置完了 !
DSCN4206
今回のキッチンは
タカラスタンダード  エーデル

高品位のホーローという素材を使い
水や汚れ熱、傷に強く
綺麗で長持ちするのが特徴です。
また 収納スペースも豊富でスッキリと
片付いたキッチン空間になります。

これからクロスを貼ったり 
まだまだ作業が続くので
新しいキッチンには しっかりと
養生して保護しておきます !
DSCN4209
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075049669.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸 
増築工事の続きです~
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074606816.html


増築した部分の床下地を組んでいます。
トイレと洗面脱衣室になるところ。
IMG_0001

IMG_0008

そしてこちらキッチンがつく部分の
採寸をしています。
IMG_0003
どんなキッチンになるんかな。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074669433.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市焼山 M様邸 
浴室・キッチン改修工事の続きです ♫
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073986419.html


続いてキッチンの工事にとりかかります。    
では解体作業から。
DSCN1338

タイルをコツコツ剥がし、、、
DSCN1346

吊戸垂れ壁も撤去して解体作業終了。
DSCN1352

ここから大工さんによる
作業が始まります。
DSCN1270

カウンターの高さをカットしたり、、、
DSCN1309

と同時に電気配線工事や
DSCN1281

給排水配管工事も進んでおりました。
DSCN1290

垂れ壁を撤去した部分の天井を補修 ♬
DSCN1376

かと思えば
カウンターの天板を設置中したりと忙しそう。
DSCN1395

なんて言ってる間に
下地も出来上がりました。
DSCN1416

いい感じ。
_20190313_110409

電話を置くカウンターも新設。
DSCN1533

BlogPaint

キッチンカウンターなども
河野さんがきれいに塗装してくれました✩.*˚
RIMG1005

天井と壁のクロスも貼り終わり
ダウンライトもつきました。         
_20190313_114336
あとはキッチンが来るのを待つばかり。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074050448.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市焼山 M様邸 
浴室・キッチン改修工事 始まりました ♬


以前 外壁の塗装をされたMさま。
「 水廻りとリビングを広くしたい 」 と
お電話いただきました。
IMG_0004

IMG_0012

IMG_0014

早速工事開始 !!
ユニットバス、洗面台など撤去します。
DSCN0886

DSCN0892

撤去後、電気配線工事しています。
DSCN0902

ん ?!  なにかありますね。
DSCN0904

ボケてるけど。
_20190226_134721
ハチの巣でした。   

これも撤去です。
DSCN0911
じゃあ また。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073943410.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

今年の一皿   
大賞は “ 鯖 ” なんですって。
サバ缶も 注目されましたよね。


呉市宮原 H様邸
室内改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073109754.html

さぁ 本日は いよいよキッチンの
取り付けを行います。

16日目
キッチンの商品でいっぱい !
PB230237

まずは吊戸から。
PB230250

ここにも追加で 吊戸を2ヶ所つけました。
PB230267

17日目
給排水をつないだら
PB240001

キッチン設置完了 ✩.*˚
PB230270



Before
IMG_0022

After
PB230278


Before
IMG_0024

After
PB230280
タカラスタンダード  フェスカ
                      に   取り替えました。
お掃除しやすく長持ちする
ホーローキッチンを採用しました。

落ち着いたシックな色合いで素敵ですね。

次回は外部 塗装工事にとりかかります。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073183194.html



昨日 家の前で出迎えてくれた カマキリ。
さむぅないんか ??
_20181130_143225
今日は 冷えますね。
皆さまも風邪などひかれませんように ✩.*˚



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

安芸郡坂町 O様邸 
改修工事の続きです 
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072831595.html


10日目
さぁ キッチン取り付けますよ ♪
PA160009

吊り戸もついて
PA160017

キッチン組み立て完了!
PA170026
タカラスタンダード  エマージュ

11日目
新しくなったキッチンの説明を受けておられる
O さま。  
きれいになって わくわくですね♡
PA180120

ダイニングキッチン隣の洋室に
新しいカーテンを。
PA180081

洋室に 大工さんがタンスを運んでくれました。
PA180103

休む間もなく ? 和室に GO !     
畳を撤去して下地を補強していきます。
PA180113

12日目
座板を撤去してから ここでも
土砂を取り除きます。
DSCF4002

ごっぽりあります。
DSCF4004
頑張ってすべて取り除きました。

ではでは 下地となる根太の補強をします。
DSCF4019

13日目
床の下地補修完了です ♫
PA200018

掃除機できれいにしておきました。
PA200014
次回はクロスを貼ってまいります。
お楽しみに~   続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072911357.html



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

 

ページ上部へ