安芸区矢野 K様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079184601.html

脱衣室のクロスを貼りました。
DSC04876

クロス貼りが終わり
洗面台を設置しています。
DSC04914

こちらの2階にトイレを新設したら
K様邸の工事、完了でございます。
DSC04907

DSC04937
こちらの商品は
TOTO ウォシュレット一体型   ZJ1 です。

浴室
Before
IMG_1312

After
DSC04919

DSC04924
TOTO サザナ 1616

Before
IMG_1306

After
DSC04930
TOTO Vシリーズ 

こちら1階のトイレ。
Before
IMG_1322

After
DSC04851
TOTO ウォシュレット一体型   ZJ1
新しくなった水廻り。
2階にもトイレができ
便利で快適な空間になりましたね。

ありがとうございました。


土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com  

呉市阿賀 F様邸で 
トイレ増設工事が始まりました。

今、入院中のお母さまの為に
トイレを増設したいと
息子さんからのご依頼です。

この押し入れ部分にトイレを造ります。
IMG_0138

工事動線などの養生をしっかり行い
工事開始 !
DSC01054

今日は 押し入れ部分床に
トイレの排水管を新設します。
DSC01062

DSC01064

DSC01071
続きはまた (^^)/~~~
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078555118.html



スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/

呉市阿賀 F様邸 
改修工事 始まりました ♬

築30年のお宅。
水廻りを中心に改修工事を行います。
どこもタイル貼りなので
撤去するのが大変そう (^^;
IMG_0008

IMG_0015

IMG_0022

IMG_0045


まずは工事前の大切な仕事 !
玄関や廊下廻りに傷がつかないよう
しっかり養生します。
DSCN0663

では早速工事開始~ 
既存キッチンを外し
タイルを剝がしていきます。 
職人さん 頑張って !!
DSCN0678

どんどん撤去して解体されたタイル、、、 すご。
DSCN0683

浴室、脱衣室も解体するので
先に洗面台と洗濯機を撤去しました。
DSCN0664

DSCN0665

次の日、
昨日に引き続き解体作業です。
DSCN0688

DSCN0690

浴室と脱衣室のタイル壁の撤去完了しました ♪
DSCN0692
今日の作業はここまで。

カープ愛を感じるお部屋 ♡
DSCN0700
工事が終わるまで 
キズや汚れがつきませんように。  

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076735912.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市伏原 H様邸
本日は トイレ、洗面台を設置しました
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076017193.html


トイレ
DSCN9621
TOTO 一体型トイレ HV 手洗い付き

洗面台
DSCN9624
TOTO  デモア W1700

トイレはお風呂の隣に移動させ
洗面台を設置したここは向こう側に洗濯機など
ちょっとした物置になりました。


続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076124506.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

中古住宅を購入された 呉市畝原 K 様より
キッチン、トイレのリフォームで
ご相談いただき、 今回
工事されることになりました。 


 作業開始です。
DSCN9464

設備屋さん、電気屋さんなどなど
職人さんたちが集まり 
キッチンを解体していきます。
DSCN9466

手際よく作業は進み 吊戸棚も
DSCN9470

なくなりました ✩.*˚ 
DSCN9471

解体した廃棄物は
トラックに積み込み処理します。
DSCN9472
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076125276.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市広 G様邸 
浴室・脱衣室・トイレ改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072831881.html



4日目
浴室出入り口の壁を造作しました。
PA300049

ドア枠などを塗装で真っ白にしますよ ✩.*˚
IMGP1705 河野塗装

5日目
玄関の壁の一部と 廊下の壁の
クロスを貼り替えました ♫
PA310020

PA310005

脱衣室のクロスも貼り替えます。
PA310021

6日目
洗面化粧台と洗濯機の上部の吊戸棚は
下地を補強して新しく取り付けます。
PB010016

洗濯機も元の位置に戻ってきました ♪
PB010031

7日目
トイレは新しい便器に合わせて
給排水の配管をやり替えた後 床下地を組み、
PB020009

クッションフロアを貼りました。
壁と天井も可愛いクロスにチェンジ ☆
PB020032

こちらは玄関収納。  
大工さんが組み立て取り付けて 
PB020005
工事完了。
では完成写真をご覧ください !

浴室
Before
PA220049

After
PB010041

Before
IMG_0009

After
PB010026
TOTO  リモデルバス

脱衣室
Before
IMG_0001

After
PB010037
TOTO  Vシリーズ

トイレ

Before
IMG_0023

After
PB020044
TOTO  HV  手洗付

玄関収納
Before
IMG_0035

After
IMG_0001
ウッドワン

水廻り、壁など ぴかぴかになり
見違えるほど明るくなりました ✩.*˚
気持ちよく過ごせることでしょう ♪



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市広 G様邸 
浴室・脱衣室・トイレ改修工事
始まりました ♫


弊社主催のリフォーム大感謝祭に来られた G様。
築32年の分譲マンションにお住まいで
今回 浴室、脱衣室、トイレのリフォームを
されることになりましたのでご紹介します。   
IMG_0001

工事開始。
1日目
浴槽や洗面台の解体、撤去します。
洗濯機も移動させておきますよ。
PA260064

運び出されました。
PA260076

2日目
給排水配管工事が完了したら
PA270016

3日目
システムバスを組み立てていきます。
PA290177

おおぉ~ あっという間に 出来上がってきました。
PA290195
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072863040.html



昨日 食の祭典に行ってきました。
_20181104_171701
毎年恒例のイベントですが 
実に何年ぶり ??

天気もよくって暑いくらい。  
なので いただきました。
そして 殻つき牡蠣。
_20181104_171048

うっま ♡
_20181105_085457




スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

先週は 涼しめだったのに   暑っ !
皆さま 体調崩されませんように。

呉市広 K様邸 
改修工事 どんどん進んでます。
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1072052849.html



倉庫部分の補強と
P7270010

P7300001

2階和室の天井板を貼りました。
P8010013

2階トイレの下地もできてます。
P8110009
ではまた。
続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1072207347.html

 

缶コーヒーは振るものだと
思い込んでいたので  
DSC_1602~2~2~3
えらい目にあったことがあります。

あとから気づきました。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c    

呉市広 S様邸 
トイレ便器改修工事のご紹介です。

先日の断水が原因で
トイレが壊れてしまったらしく
新しく取り替えたいということで
工事に行ってまいりました。
IMG_0032
設備屋さん 
汗だくになって作業されてます。

そして あっという間に取り替え完了 !
IMG_0040

IMG_0041
S様にも喜んでいただけて
本当に良かったですぅ ♡
「 断水でトイレが壊れた 」
という方は結構おられるみたいですね。
お困りなことがございましたら
スマイリフォームに お電話ください。 


   ✄­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--✄


0803-2[1]
今日 8月3日は 「 はちみつの日 」 。
8と3の単純な語呂合わせが由来のようですが  
今年の夏のような猛暑には 
はちみつが とってもいいんですって~。
暑さで疲れた時に摂取すると 短時間で身体に
吸収されて素早く疲労を回復してくれるそうですよ。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市吉浦 S様邸 
手すりなど改修工事のご紹介です ( ^-^)σ

トイレ・階段・玄関に手すりを取り付けました。

トイレ
Before
P4280005

After
P4280060

P4280059


階段
Before
P4280001

After
P4280041


玄関
Before
IMG_0009

After
P4280044

P4280046
手すり受け枠を壁に取り付けてから
手すりを設置しました。
あると安心できますね (・∀・)9


こちらは引違い戸のレール
引く時とっても重いので、、、 補修して
IMG_0006

軽~くなりました v(≧∇≦)v
P4280011


換気扇も取り替えました。
Before
IMG_0001

After
P4280037



○●○●○●○●○○●○●○●○●○


子どもの頃から 大好き ♡
今も もちろん 大好き~
DSC_1474-01
蕎麦ぼうろ 花 デコメ絵文字



あじさい☆紫 デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市広 F様邸 改修工事
完了しました~୧(・⌔・)୨
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1071010899.html


2階手すり取付
Before
IMG_0023

After
P1160970
グラグラだった手すりも 補強して安心 ( ღ'ᴗ'ღ )

便器、洗面台も元に戻しました ☆
トイレ
Before
P4230011

After
P4270012
CFを貼り替えました。

Before
IMG_0014

After
P4270023
トイレと廊下の段差も解消~ ✩.*˚

廊下ホール
Before
P4230014

After
P4270010
床の沈む部分を 補強して
クッションフロアを貼りました。

玄関ホール
Before
P4230047

After
025
少し くたびれた上がり框が この通り (ㅅ˙³˙) ♡

ここにはスロープを。
Before
IMG_0011

スロープは加工したものを取り付けました。
028

031

037

ほほぉ (*'∀'人) 
After
043

058

玄関と廊下が明るくなって
気持ちいいですね。
段差もなくなり生活しやすく
なられたのではないでしょうか (*˘︶˘*).。.:*♡



運動会 デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市広 F様邸 改修工事の続きです ୧(・⌔・)୨
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1069376064.html

2階の手すりを取り付けて以来の
お久しぶりなF様邸。
今回はトイレ、廊下ホールなどの
改修工事を行いました。


部屋を傷つけないように養生します。
P4230015

トイレの便器と
P4230027

洗面台を撤去します。 が、、、
またあとで元に戻すので
P4230031

ここで いい子しといてね ((࿀꒡꒳꒡)/
P4230028

廊下ホールの床を補修します。
ふわふわしている部分を補強し
P4240004

トイレの床の高さにかさ上げします。
P4240009

下地ができたら クッションフロアーを貼り
仕上げます (`・∀・´)ゝ
IMG_0012
便器と洗面台を元に戻したら、、、
完成で ――― す!!!!
完成写真をお楽しみに~


癒しの 耳かき ((࿀꒡꒳꒡)/✩*⋆ 笑
IMG_20180517_090332




運動会 デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市蒲刈 T様邸 
トイレ・洗面改修工事が完成いたしましたので
お披露目でございます~
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1070953366.html


トイレ
Before
IMG_0012

After
IMG_0044

IMG_0045
T様邸の新しいトイレ。
TOTO 一体型トイレ HV  手洗い付
弊社の黄色いチラシの商品です。
既存の仕切りドアを撤去して広々٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


浴室
Before
IMG_0018

After
099
壁のタイルを補修し 床はモルタル補修してから
浴室専用シートを貼りました。
明るくきれいになるだけでなく 
冬場のひんやり冷たいタイル床から
解放されました:*:✼(ღ✪ ✪)。゚:*:✼.。♥


洗面台
Before
P4280078

After
IMG_0033

IMG_0035
洗面化粧台は、、、
TOTO Vシリーズ 750 三面鏡
こちらも広告掲載商品です。
収納もあり スッキリ ( ˆoˆ )/*.°

水廻りが快適になり T様にも喜んでいただき
ありがとうございました。
また何かございましたら いつでもご相談下さい。



運動会 デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市蒲刈 T様邸 
トイレ・洗面改修工事の続きです
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1070925593.html


本日は 浴室のシーリング工事を行いました。

既存のシーリングを取り除き
マスキングテープで養生したら
シーリングを充填。
022

浴槽廻りも。
010

壁も。
035

充填したら、、、 ヘラでならしていきます。
そうすると 見た目もよく仕上がるんだなぁ (*^0^*)/
042

きれいにならしたら、、、テープを剥がします。
BlogPaint

テープを剥がしたら 完成でーす ♡
099

こちらは トイレ。
090
きれいに仕上がりました
今日の作業はここまで (^^♪
続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1071031309.html



はぁぁ ――――  イヤな季節です。
4月に早速現れたので
今年は これ、買ってみました。
IMG_20180420_084522
それと、、、 
置くだけでいいという ムカデ用忌避剤
『 ムカデニゲール 』 も。 
なんだか効果ありそうだったんで  笑

今のとこ 出てません ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
というか 出ないで下さい  泣


たんぽぽ デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市蒲刈 T様邸 
トイレ・洗面改修工事の続きです
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1070871889.html


今日は内装工事をしています~
脱衣室クロス貼り。
029

浴室床の専用シート貼り。
054

064

脱衣室と、、、
066

トイレの床の クッションフロアを貼りました。
065
今日の作業は終了~ ヾ(゚ ゚*)
続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1070953366.html



たんぽぽ デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

 

ページ上部へ