呉市阿賀 Y様邸 
バルコニーアルミテラス屋根
新設工事を行いました。

Before
IMG_1348

After
IMG_5767

IMG_5771
リクシル  スピーネFタイプ

これで洗濯物も安心して干せますね (^^♪



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

ベランダの一部が崩れているので
見てほしい、と
呉市清水 I 様より お電話いただきました。
      こちら 👇
DSCN2333

ホント 今にも崩れそう (`・´・ ;) !!      
DSCN2365

IMG_0013

脱落防止用板金加工して取り付けました。
DSCN2369

DSCN2367



Before
DSCN2335

After
DSCN2375
これで安心です (^^)



日曜日、お散歩中
この紫陽花 可愛いー !
_20200606_212602

_20200606_212838
📷撮らさせていただきました ✿



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.ht

呉市三津田 T様邸 
外壁塗装工事を行いました ♫

外壁はシーリングの打ち替えを行い
RIMG0138

下塗り 中塗り 上塗りで仕上げます。
RIMG0239

破風板や笠木、庇も 丁寧に塗装しました ✩.*˚
IMGP2498

RIMG0251

RIMG0266

バルコニー防水工事も完了。  
DSCN0083
塗装工事終了です。

完成。

Before
IMG_0047

After
_20190111_095429


Before
IMG_0052

After
_20190111_094719
まばゆいほどに真っ白。
とてもきれいに仕上がりました。



スマイリフォームのホームページはこちら
          http://www.harakenkosya.com

呉市広 U様邸 
外壁塗装工事 完成しました ♫
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072787301.html


U様邸の塗装工事が終わり
今日は お披露目です。

美しいコンクリートがよみがえりました。

Before
IMG_0017

Aeter
IMG_0053


Before
IMG_0001

Aeter
IMG_0050


Before
IMG_0015

Aeter
IMG_0056


中庭からみた感じ ♪ 
Before
IMG_0003

Aeter
IMG_0017


Before
IMG_0026

Aeter
IMG_0023
コケや汚れもなくなり とっても綺麗 ♪ ☆.:゚

   『 どこのお洒落なカフェなん?』
って言いたくなるお宅ですね 。.:*♡  


追加で 屋上テラスと3階バルコニーの
防水工事も行いました。 
32日目~35日目  
Before
IMG_0040

Aeter
IMG_0005


Before
IMG_0045

Aeter
無題
コンクリート打ちっぱなしの塗装は
私は初めてだったので とても興味深々でした。

弊社で工事して下さり
ありがとうございました <(_ _)>
また何かありましたら ご相談下さい。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市阿賀 S様邸 
塩ビシート防水工事の続きです
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072358103.html


今回は ドレンと
046

脱気筒を取り付けました。
BlogPaint
脱気筒とは 
屋上の防水層と下地( コンクリートなど )
の間に発生した水蒸気を排気するための筒。
防水層の膨らみを防止するんですって。

翌日、
バルコニー屋根も屋上屋根と同じく施工しました。
IMG_0011

IMG_0012
これで防水工事は完了。

あと  こちらの掃出し窓部分も改修しました。
BlogPaint

BlogPaint
  


☆;:,゜*★:;.゚*☆;:,゚*★;:,゚*☆;:,゚*★


パン売り場で見つけた ごま団子。
_20180827_202903
どこのごま団子が
一番おいしいんかな~?



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c    

呉市広 N様邸 
バルコニー補修工事を行います ♬
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1072008567.html


バルコニーがふわふわするけど
原因は、、、?  
なんなのでしょうか。
DSCF3343

めくってみると
DSCF3355

下地がグズグズ。
目視では見つけられなかった
亀裂があったのでしょう、、、
雨漏りしていました。
DSCF3371

沈んでふわふわする部分の
下地を補強しました。
DSCF3401

DSCF3412

完了です。  
DSCF3416
明日は防水工事を行います ♬
続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1072081699.html



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c   

お疲れ様です。

今日も とろとろに溶けそうな1日でしたね。


呉市 広 M様邸
外部塗装・屋上防水工事の続きです
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1071705770.html
   

防水工事も終わり 今日は3階バルコニーに
波板テラスを取り付けました。
リサイズ 018

完成。
IMG_20180726_152533

リサイズ 043

まぶしいくらい輝いてます !
リサイズ 049

足場を撤去し
P7210040

BlogPaint
今日の作業は終了です。
ではまた
続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1071796638.html



今朝の阿賀地区のごみステーション。
この暑さと断水だったのとで
どこのごみステーションも
あふれんばかりのペットボトルで
いっぱいでした、、、
IMG_20180726_084835

IMG_20180726_190609




スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市 広 M様邸
外部塗装・屋上防水工事の続きです。
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1071506547.html



雨でなかなか工事が進みませんでしたが
工事再開し 完成まであと少し。
職人さん達も暑い中 頑張っております。

屋上と3Fバルコニー
ウレタン防水トップコート2回目を塗り
防水工事完了です。
P7100015

洗濯機も元の場所に戻しました。
P7100019

電気の配線をし 固定。
P7130003
今日はここまで。
次はビニール屋根を取り付けます。
続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1071784835.html



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市 広 M様邸
外部塗装・屋上防水工事の続きです
前回の記事はこちら
    http://blog.harakenkosya.com/archives/1071432506.html  


本日は屋上防水工事です。
樹脂モルタルで下地調整し
ウレタン防水1回目を塗布しました。
IMGP1002

IMGP1019

IMGP1055

IMGP1058
次は2回目を塗ります (`・∀・´)ゝ

続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1071705770.html




娘がもらった花束でドライフラワー ♡
じめじめしたこの時期には不向きみたい。
  え ━ (〃´・o・`) ━ !!
DSC_2429-01
2週間でこんな感じですが。
なかなかではないか!!! 
と自負しとります (・∀・`*)ゞ



スマイリフォームのホームページはこちら
                 http://www.harakenkosya.c

今週は雨からのスタートになりました。


先日行われた
バルコニー、手すり、階段、パラペット の
塗装工事のご紹介です。
IMG_0003

しっかりケレンして
BlogPaint

IMGP0105

錆止め塗装のあとに
IMGP0116

IMGP0118

中塗り 上塗りをしました。
IMGP0159

BlogPaint

パラペットも
IMGP0137

丁寧に塗り
IMGP0154

ツヤツヤになりました。
IMGP0176

完成です。

Before
IMG_0012

After
IMGP0185

IMGP0186

IMGP0180
パラペットの濃い茶色がアクセントになり
家全体が締まってみえます。


Before
IMG_0003

After
IMGP0187

IMGP0188
階段も手すりも とってもきれいに
仕上がりました。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

O様邸 塗装工事の続きです。
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1068667404.html




鋼板屋根 谷の錆びている部分
錆止めして仕上げシリコン2回塗ります。
IMGP9726

テントの骨組み。
RIMG7934

カーポート 鉄部分。
RIMG7937

樋・バルコニー鉄部も
きれいに仕上がりました。
RIMG7942

RIMG7953

浴室の壁 (モルタル部分)も塗装しました。
こちらは サービスで。
IMGP9704

以上で塗装工事は すべて終了です。


では足場を撤去します。
シートも取り外してたたみ
足場が解体されてゆきました。
手際よく かつ 慎重に。
BlogPaint

完成しました。



Before
IMG_0015

After
008

明るくなりましたね。




スマイリフォームのホームページはこちら
          http://www.harakenkosya.com

 

ページ上部へ