呉市安浦 T様邸
倉庫屋根のポリカビニールを
貼り替えました。

新しいポリカビニール、 
マットブラウンに職人さんが貼り替え中!
IMG_4205

IMG_4207

完成ー (`・・´)9   
IMG_4216

IMG_4221
波板の貼り替えや雨漏り修理など
家のことでのお困り事は

スマイリフォーム まで
お気軽にお電話くださいね。
調査、見積もりは無料ですので
ご安心ください ♪



土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com 

呉市阿賀 T様邸
外壁塗装工事が無事終わりました。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078167963.html


屋根も
DSCN0427

DSCN0366

外壁もぴかぴかになりましたね ✨
DSCN0370
塗装工事は以上で終了です。

最後にテラス屋根の貼り替えを行いますが
その前にテラス屋根の柱を修理します。
継ぎ手、継ぎ足す側の柱を加工し
組んで栓を打ち込みます。
RIMG0034

完成です。
すごい技術ですね。
RIMG0037
現在では制作できる職人さんも
減少しているそうですよ。

で、、、  屋根を貼り替えました。
IMG_1142

IMG_1150


Before
IMG_0513

After
IMG_1165
何年もの汚れが蓄積されて
くすんでいたテラス屋根が、、、
こんなに明るくなりました。

土間コンクリートも打ち替え
IMG_1208

IMG_1283
すべての工事が終了しました。

工事後の外観の写真でーす !
Before
IMG_0559

After
IMG_0911
写真ではわかりにくいかもしれませんが
とても綺麗に仕上がっています。

ありがとうございました。


スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

けろけーろ
DSC_1147~2~3
竿の上でくつろいでる~


呉市八幡 Y様 
借家改修工事の現場では
防水工事が行われています ! 

前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/2020-06-05.html


下地を補修してプライマー塗布後
ウレタン防水トップコート1回目塗布しました。
RIMG7854

RIMG7860

RIMG7868

こちらでは バルコニー屋根と階段屋根の
ビニールを貼り替えました。
Before
DSCN4225-01

After
DSCN4231-01


Before
DSCN4232-01

After
DSCN4262-01
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077560518.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市和庄 H様邸、床改修工事が終わり
今日はバルコニー屋根を改修しました !
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077294334.html


既存の屋根を撤去して
新しくポリカビニールを張り替えます。
DSCN3190

DSCN3192


Before
DSCN3187

After
DSCN3196

DSCN3195
☀ の光も差し込むようになり
明るくなりました (๑>∀<๑)/
次回は外壁の補修を行います。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077323637.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

今日は蒸し暑かったですね。

呉市焼山 I様邸 
屋根塗装工事 他の続きです。

ポリカビニール屋根を貼り替えました。

既存屋根を撤去して
IMG_0005

新しいポリカに貼り替えます。
DSCN4170
計6ヶ所 !
結構ありますけど、ひたすら貼り続けて
 
完了です !
DSCN4176

IMG_0006

IMG_0010

IMG_0009

IMG_0013

IMG_0014
とても明るくなりました ✩.*˚
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075048204.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市吉浦 S様邸 
ガレージ屋根取付工事を行いました。


この軒の下を出してほしいと、、、
BlogPaint

ということで Sさまが見守る中
作業開始です !
BlogPaint


作業中の様子 ♬
DSCN4138

DSCN4148

DSCN4251

骨組みが出来あがりました。 
DSCN4253

あとはポリカビニールを取り付ければ
DSCN4259

完成です !
DSCN4265

DSCN4262




スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html 

呉市阿賀 M様邸 
ビニール屋根改修 玄関庇木部塗装 
浴室出窓目隠しルーバー取付工事の
ご紹介をいたします。
BlogPaint


まず玄関庇の木部塗装から。
既存の塗膜は剥がせる部分のみ撤去し
IMGP0295

ウレタンクリア塗装で仕上げます。
IMGP0300


Before
IMG_0017

After
IMG_0007


続いて、テラスのビニール屋根を
貼り替えます。
P3220013

古いポリカ波板を外します。
P3220015

アルミ母屋の中にゴミがある場合は
この段階で掃除します。
P3220021

きれいになったらポリカを貼っていきます。
専用フックでしっかり留めて
P3220018
完成です!

色はクリア。
Before
P3220011

After
P3220023

P3220025
とってもクリア
下から覗くと透きとおってみえますね。
これなら日差しもしっかり差込むこと
間違いなしです。


こちらは浴室の出窓ですが
防犯面を考えて 目隠しをご希望ということで
「 アルミ目隠しルーバー 」 を取り付けました。

Before
IMG_0013

After
IMG_0006


Before
IMG_0021

After
IMG_0010
これなら安心して
お風呂タイム 過ごせますね  

M様 この度は工事のご依頼いただきまして
本当にありがとうございました。
また何かお困りの事がございましたら
お気軽にお声をお掛け下さい。


♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。

コンビニスイーツ
目が合ってしまったので
IMG_20180402_065744
買ってしまいました。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

本日は呉市吉浦 K様邸
ビニール屋根改修工事のご紹介です。
『 なんかパタパタしよーるんですけど 』 
IMG_0015

というか もはやないです。
IMG_0011
早速取り替えちゃいましょう。


専用のフックで
P2230021

しっかりと留めたら
P2230019
完成です。


ちょっぴり薄暗い雰囲気でしたが
Before
P2230009


新しい波板に貼り替えて
ほどよい光が差し込むようになりました。
After
P2230031

色は マットブラウン。
P2230030

空の青さも 伝わります。
P2230036

きれいになりました!



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.co

ばんざ ―― い!
女子チームパシュート。
金メダル  ほんとすごい!

私もゆらゆら揺れながら 応援しました。


本日は 呉市吉浦 N様邸の
IMG_0007

ビニール屋根の貼り替えのご紹介。
かなり年季入っています。
IMG_0006
きっと初めの頃は きれいであっただろう
このポリカ屋根。 日に当たって色が変わり
泥が蓄積されて こんなになってしまうんですね。


ではでは作業開始。
ポリカを剥がします。
P2150004

あぁぁ 樋にコケが もっさもっさ。
なのできれいにします。
BlogPaint

この火バサミでとっていきます。
P2150009

コケを全部撤去したら 水を流して
スッキリきれいになりました。
P2150013

樋がきれいになったら
ポリカを貼っていきます。
P2150019

3ヶ所すべて貼り終えました。
P2150039

P2150041

P2150027
お疲れ様でした。

見違えるほど 明るくなって
気分もあがりますね。
N様にも 『 明るくなったわぁ ♪ 』
と 喜んでいただきました。

現場をきれいに清掃が完了したら
P2150045

玄関の雨樋も改修します。
高級感のある 銅くさりを撤去し
P2150043

取り替えました。
P2150047
こちらもすっきりとしました。
本日はこれでおしまい。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.com

呉市汐見 U様邸
ポリカビニール屋根 貼り替え工事
のご紹介です。


物干し場の屋根が・・・
日々の紫外線で色が変色・・・ 
表面の細かなキズに カビやゴミが沈着し
透過度が下がって
太陽光も入りにくくなってますね。
P8100002
新しい屋根に 貼り替えちゃいましょう。

ではでは 作業開始
既存の屋根を撤去し
P8100009

職人さんが 専用のフックで
しっかりと留めていきます。
P8100010

壁も    しっっっかりと。
P8100021



完成しました。
Before
P8100002

After
P8110036

P8100026
まっ 眩しい!


Before
P8100004

After

P8110041

階段部分の屋根も貼り替えましたよ。
P8110035

既存の 古くて汚れのひどい
ビニール屋根を撤去し 透明度の高い
新しい屋根材を 取り付けました。
太陽の光も十分通りぬけるので
洗濯物も乾きやすいこと 間違いないはず。


今朝も とろけるような日差しを
浴びながら・・・ 出勤して参りました。
なかなか残暑 厳しゅうございます。
昨日帰り道
うまい棒に絡みつく カニ発見
味 どうなん? おいしいん?
DSC_3345-01
何味か気になる 私でした。

それでは また。




スマイリフォーム のホームページはこちら 
             http://www.harakenkosya.com

 

ページ上部へ