呉市阿賀にお住いのH様邸です 🏠

外壁のタイルが一部脱落、、、 
修理のご依頼を頂きました。
InkedIMG_0885_LI

剥がれた部分と廻りのタイルを撤去。
IMG_1084

モルタルで補修し
IMG_1088

きれいに塗装しました。
RIMG9045

補修工事、完了です (`・∀・´)ゝ
RIMG9055


豆やさん?で豆を買い
口頭でアンケートに答えたら
🍺 どーぞって。 
_20210410_172029
      / 一番搾り 💧 \

BEERのおいしい季節がやってきましたね。



スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com
土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/

「駐車場のグレーチングが壊れて車が出せない」
と 呉市三和 T様邸より
お電話いただき 工事してきました。

Before
IMG_0936

IMG_0942

After
IMG_1047

IMG_1050
損傷が著しい側溝をモルタルで補修後
グレーチングを設置しました。

これで 安心して
お出かけしていただけます ପ( ˊ ˋ )ଓ



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市晴海 S様邸です。 
玄関壁巾木部分の補修工事を行いました。


Before
IMG_1379

After
IMG_2103
モルタルでしっかり補修しました。



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市阿賀 W様より
借家の庇が落ちたので直してほしい、、、 
とお電話いただきました。 
IMG_0004

IMG_0003
モルタルを落として
板金で仕上げました。

Before
DSCN7240

After
DSCN7242

DSCN7243
綺麗に仕上がりました。



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市和庄 H様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077306235.html


本日は外壁モルタル補修工事を行いました。
モルタル外壁が劣化により
水を吸って膨らんでしまっています。
このままの状態で塗装しても
すぐに剝がれてしまうので、、、
IMG_0064

塗装工事前に浮いている部分を剥がします。
DSCN3282

DSCN3294

その後モルタルで補修します。
DSCN3376

DSCN2126

塗装したら工事完了です !
DSCN3622

DSCN3636
綺麗になりました。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077379207.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市阿賀 F様邸 
改修工事の続きです ♬
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076799806.html


今日は入れ替えた
窓廻りの外壁にモルタルを塗り復旧します。
防水シートを貼り その上にラス網を施工。
DSCN0897
防水シートは外壁仕上げの下地です。
雨が降ると外壁は水にさらされてしまいますが
防水シートは外壁から水が侵入するのを
防ぐ役割があります。
防水シートは外壁の仕上げが完了すると
中に隠れてしまうので 完成後、
何を使っているのか見えなくなってしまいます。

そういった箇所ほど、
お客様に安心していただくために
しっかりと施工写真を撮り残しておきます。
DSCN0894
ラス網とは
モルタルの剝落を防ぐ為に
モルタル下地として使用される金網のことです。

ラス網を貼った上からモルタルを塗ります。
1回目はラス網に食い込むように粗目で !
DSCN0915

乾燥したら2回目を塗って完了です。  
DSCN0947
続きはこちら 🦌
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076840506.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市中通 K様邸 
外部改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074367877.html


外壁の塗装作業にとりかかります (・∀・)9   
まとめて ざ~っっっくりご紹介 汗 デコメ絵文字

水洗いをしっかりします。
DSCN5467

汚れがきれいに落ちてる ː̗̀(☉.☉)ː̖́
DSCN5462

段差部分をモルタルで補修中。
DSCN5475

こちらはクラックを補修しています。
DSCN5478

DSCN5480

シーラー塗装。
DSCN5487

アンダーフィラー塗装。
DSCN5493

仕上げはインディフレッシュセラを
2回塗って塗装完了~ ( º∀º )/
DSCN5514

DSCN5521
きれいになったわぁぁぁ ✩.*˚

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074439839.html



四つ葉のクローバ デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
四つ葉のクローバ デコメ絵文字リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

_20190111_112049
少しは潤うかしら。。。

呉市焼山 H様邸 
屋根・外壁塗装工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073537782.html


1日目
足場設置しました。
RIMG0480

2、3日目
軒天の傷んでいる箇所を
モルタル補修しました。
DSCN0675

DSCN0327

4日目
屋根、外壁を高圧洗浄。
RIMG0606

RIMG0654
寒いこの時季の洗浄作業は
冷たくて辛そうです、、、 

水洗いが終わったら
雨樋や庇など鉄部のケレンをします。
RIMG0673

RIMG0685
寒い中でも手を抜かず
丁寧な仕事をする職人さん。
お疲れ様です。
明日も頑張ってくださいね。
続きはこちら。  
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073721610.html


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/works/standard/index.html

呉市蒲刈 T様邸 
トイレ・洗面改修工事の続きです
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1070827969.html


今日はトイレと浴室の壁や床を
モルタル補修しまーす スコップ デコメ絵文字
P5080010

トイレ。
仕切りドアを撤去したところも。
P5080014

P5080027

浴室。
P5080053

浴室のタイルの壁 ☆*゚
タイルを一部貼り替えています。 
タイルが浮いていたので、、、そこを撤去して。
P5080099
しかし 同じサイズ、カラーのタイルがないので
左官やさんがサイズを調整しながら
貼ってくれてます (*゚∀゚)

補修完了~
P5080166

トイレの壁も完了~
P5080062
お疲れさまでございました <(_ _)>
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1070871889.html



サボテン デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

先日のお彼岸
墓参りに行った時 彼岸花
( またの名を 曼珠沙華 ) が
咲き乱れておりました。

DSC_0542-01
別名が多いんですね
死人花、地獄花、幽霊花、剃刀花、毒花
などなど・・・ 




黒瀬松が丘 F様邸
外壁塗装工事のご紹介をします。

まず外壁の塗装から。
BlogPaint

BlogPaint

杉板を貼って 
048

キシラデコール塗装。
051



Before
BlogPaint

After
BlogPaint



Before
IMG_0110

After
IMGP8390


雨樋の改修しました。
Before
P8240001

After
P8240020


玄関庇も改修しました。
P9190077

Before
IMG_0012

After
IMG_0006


ガルバリウム一文字葺き。
Before
IMG_0010

After
P9200014

狭いところは・・・
BlogPaint

大変そう。  頑張って~
P9220063


BlogPaint

銅飾りを。
軒先を銅の輝きで 純和風を演出
高級感あふれる玄関先に。
P9300020


テラス ビニール屋根も貼り替えます。
Before
IMG_0079

After
DSCF1269

以上で工事は全て終了です。


めりはりのある
素敵な家に生まれ変わりました。
IMG_0010
お客様にも満足して頂き
職人さん達も やりがいがありましたね。

ありがとうございました <(_ _)>
ではまた。


スマイリフォームのホームページはこちら
          http://www.harakenkosya.com

呉市八幡 O様邸 外壁改修工事
前回の記事は こちら
      http://blog.harakenkosya.com/archives/1066921187.html


この日も とっても蒸し暑くって
私なんかヘロヘロでしたが
職人さん達は頑張っておられました。

今回は ブロックの補修から。
P8010019

P8010031

ガス工事。
P8020022

水道工事も完了。
P8020024

続いてエアコンの取付けです。
P8030080

暑い中・・・ 頑張ってくれたお陰で
P8030099

エアコン設置も完了しました。
P8030077


この暑さの中 職人の皆さん
頑張っておられます。 頭がさがります。
気持ちだけでも・・・
一日お疲れ様でした。



 スマイリフォーム のホームページはこちら 
             http://www.harakenkosya.com

呉市西畑 Y様邸 外壁塗装
いよいよ完成に近づいてまいりました 。
前回の記事は こちら
     http://blog.harakenkosya.com/archives/1066823162.html

セミの鳴き声と暑さに
ダウンしそうな 今日この頃。
         
毎朝 溶けてしまうんじゃないかと思いながら
出勤しております (笑)

では続きです。
塩ビ部分。
仕上げシリコン塗装2回
外壁と同じ色で塗ります。
 エアコン配管カバー
DSCN2052

 雨樋、排水パイプなど
DSCN2066

鋼板部分
仕上げシリコン塗装2回
 バルコニー笠木
DSCN2150

 瓦水切り
DSCN2155

 
DSCN2158 - コピー

塀は・・・
表側だけ塗装します。
外壁と同じ色。
アンダーフィラー塗装してからの
仕上げシリコン塗装です。 2回塗り。
DSCN2170

巾木も。
DSCN2181

以上で塗装工事はすべて
終了いたしました。 
   
続いて
庭面テラスとがけ面テラスの
ビニール屋根の貼り替えをします!!!!
その前に樋の中のを見てみると・・・

コケがぎっしり。
キレイに掃除します。
BlogPaint

コツコツコツコツ除去していきます。
P7280040

キレイになりました。 
P7280048

新しいポリカビニールを貼りました。
◆庭面
P7280033

◆がけ面
P7280044
気持ち良いですね。
それにとっても明るくなりました。

ではでは 遂に Y様邸
完成です。  

Before
IMG_0105

After

IMG_0002

Before
IMG_0070

After
DSCN2187

Before
IMG_0104

After
DSCN2193

色もあたたかみがあって
ほっこり 可愛らしい感じ。
素敵に仕上がりましたね。
職人さんもこの暑さの中
お疲れ様でした。

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。

呉市八幡 O様邸 外壁改修工事
の 続きです。

給排水外部配管
P7260028

たて樋を取付けます。
P7260032

外壁配線。
P7270111

家の土台となる
巾木をモルタル補修。
P7280017

O様邸 本日はこれにて終了。
O様邸の続きはこちら
      http://blog.harakenkosya.com/archives/1066996861.html


スマイリフォーム のホームページはこちら 
             http://www.harakenkosya.com




 

ページ上部へ