昨日は七夕でしたね ✩.*˚
みなさんは何か願い事を書きましたか?

広島市安芸区 S様邸
増築工事の続きです~
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/2019-07-02.html

   
増築した部分の外部
コンクリート打設しました。
Before
DSCN4644

After
DSCN4795

DSCN4791

こちらの勝手口には、、、
階段を造り 手すりを取り付けます。
Before
IMG_0024

手摺工事施工前

DSCN4824

完了~ !!
After
手摺工事施工後
手すりがあると上り下りも安心ですね (*˘˘*)    

以上で S様邸の改修工事
無事終わりを迎えることが出来ました。
DSCN4767

DSCN4774

DSCN4590

足の悪いお母様が
不自由なく生活できるように キラキラ デコメ絵文字 
息子さんの優しい思いのつまった
今回のリフォーム。
DSCN4589
お二人とも綺麗な仕上がりに
大変喜んでいただきました ♡


四つ葉のクローバ デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
四つ葉のクローバ デコメ絵文字リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸
増築工事の続きです~
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075012398.html


こちら元々廊下の奥にあったトイレ。
床と便器を新しくやり替えました !
Before
IMG_0031

After
DSCN4523
TOTO  一体型トイレHV  手洗付

既存浴室脱衣室は
倉庫として使う予定だったんですが
Sさまが寝室として使われるみたいです。
             (人- -。)zzzz
DSCN4252

なので断熱材をしっかり敷き詰めて
DSCN4286

下地ができました。
DSCN4294

床にクッションフロアを貼って完了でーす (^^ゞ
DSCN4330

次はキッチンのクロス貼り ☆
作業はどんどん進みますよ~
DSCN4328

DSCN4333

建具もつきました (^^♪
DSCN4348

食器棚もすっぽり納まって すっきり !!
DSCN4353
次は外部の工事を行います ( >∀< )ゝ
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075102364.html



四つ葉のクローバ デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
四つ葉のクローバ デコメ絵文字リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸
増築工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074945626.html


本日キッチンを取り付けます !
DSCN4179

DSCN4195

DSCN4202

設置完了 !
DSCN4206
今回のキッチンは
タカラスタンダード  エーデル

高品位のホーローという素材を使い
水や汚れ熱、傷に強く
綺麗で長持ちするのが特徴です。
また 収納スペースも豊富でスッキリと
片付いたキッチン空間になります。

これからクロスを貼ったり 
まだまだ作業が続くので
新しいキッチンには しっかりと
養生して保護しておきます !
DSCN4209
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075049669.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸
増築工事の続きです。
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/2019-06-19.html


こんにちは。
現場では今日も大工さんが作業しています !  
DSCN4015

次の日も、、、
DSCN4054

また次の日も作業は続き
IMG_0007

倉庫として使うここ、
既存脱衣室と浴室の床もできていました。
IMG_0003
どんどん変化していく現場に
わくわくしてしまいます。    
次はいよいよキッチンの取り付け !
これもまた楽しみですね。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075012398.html



草むしりする時に
蚊取り線香は必須  !
これないと 蚊にぼっこぼこに刺されます。
_20190602_221640

この蚊取り線香立て
去年雑貨屋さんで見つけて思わず
買ってしまった。
_20190602_221706

 
むき出しでも十分なんですけどね。
_20190608_174235




スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

たんぽぽ !
_20190619_170823
毎年同じことしてます、、、


広島市安芸区 S様邸 
増築工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074918609.html


S様邸の現場では
大工さんと電気屋さんが
DSCN3894

いい感じで お仕事されてました。
DSCN3904

そしてこちらは既存脱衣室と浴室。
床だけ改修して倉庫として使用します。
DSCN3913

なので
壁と天井はそのままで
床、浴槽を撤去します。
DSCN3916

サクサクいきます!
外部 増築部分の屋根に
雨樋を設置しました。
DSCN3919

しっかり付いてます。
DSCN3921

はい今度は新しい脱衣室。
洗面台設置後、洗濯機パンを取付け中 !
DSCN3923

きれいに仕上がりました。
DSCN3937

お風呂。
DSCN3966
タカラスタンダード  レラージュライト 1616
上質な印象のパール調仕上げを
アクセントにした人造大理石浴槽。
傷つきにくくお手入れもカンタン♪
壁パネルには高級感のあるハイクラスの
ホーロークリーンパネルが標準装備です。

洗面台
DSCN3951
タカラ  オンディーヌ
湿気や汚れに強いホーロー製だから
扉が汚れても水拭きでサッと拭くだけ。
引出しの中で洗剤がこぼれても
染み込まないから ずっとキレイが続きます。

洗面台の左側がトイレ。 
大工さんが手すりを取り付けてくれて
DSCN3932
  
DSCN3944
     お母様も安心ですね ♡

トイレ。
DSCN3952
TOTO  一体型トイレHV  手洗付

キッチンを除く浴室、洗面室、トイレなどの
水廻りが完成いたしました。   
 
工事はまだまだ続きますので
お楽しみに !
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074945626.html




気がつかなかった。
_20190619_091344
虫がいたのね。



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸 
増築工事の続きです~
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074873317.html


今日は脱衣室、トイレの
内装工事を行います。
DSCN3727

天井と壁にクロスを。
DSCN3732

床にはクッションフロアーを貼ります。
DSCN3746

完了 !
DSCN3751

トイレもきれいに仕上がってました。
DSCN3866

外部では、、、
エコキュートの架台にタンクを設置し
配管を繋いでいます。    
DSCN3843

はい。こちらも完了。 
DSCN3868
エコキュートとは
大気の熱を利用してお湯を沸かす
地球環境への負荷をおさえた
自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機です。


今日はここまで。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074935860.html




今日、ブラインドと
ロールスクリーンがついたのです !
_20190617_171523
                                                                                                                                 
_20190617_171600
感激です。
これで西陽もシャットアウト !

パフさん 
ありがとうございます。  
_20190617_171544

お土産までいただいて。
_20190607_163858
とっても 美味しゅうございました。

隣りの建物もなくなり
緑が見えて いいわぁ
_20190617_125316



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸 
増築工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074740843.html



下地工事 進んでます。
ここは脱衣室の壁。
DSCN3549

増築部分の屋根も壁もできてます !
DSCN3557

木目調の鋼板貼り ♫
DSCN3567

大工工事 まだまだ続きます !!
DSCN3719

DSCN3718
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074918609.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸 
増築工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074669433.html


S様邸 増築工事の現場
さくさくと進んでおり、、、

本日システムバスを設置しました。       
DSCN4182

浴槽と洗い場の置く台を設置し
給水管、給湯管を通します。
DSCN4190

DSCN4195

                  ちらっ
DSCN4216
浴槽と洗い場を設置したら
枠やパネルを貼り 最後に天井を設置します。
それから内部の器具や つなぎ目を埋める
コーキング作業を行い

完成!!                                                                                        
DSCN4220
工事はまだまだ続きます。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074873317.html



梅干し。   
DSC_2226~3
南高梅 さっぱり~ ♡



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸 
増築工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074378639.html



立ち上げのコンクリート打設も終わり
基礎工事は完了していました。

そして柱が立てられ形になりました。
DSCN3412

基礎コンクリート、土台などの木部に
防蟻処理を行ってます。
BlogPaint

その後 サッシを取り付け
DSCN3409

屋根と壁の下地も完了。
DSCN3424

外壁の下地として
透湿防水シートを貼りました。
DSCN3421
この防水シートは雨水の侵入から住宅を守り
内部からの湿気を外に逃がして
結露を上手に逃がし
居住空間を快適に保ちます。

そしてこちらの玄関。
この段差はお母様には辛そう、、、
ということで ここに階段を設置しました。  
IMG_0005

手すりも2ヶ所取り付けたので
これで少しは玄関の出入りが
ラクになると思います。 
DSCN3329
今日はここまで~  
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074651770.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

広島市安芸区 S様邸 
増築工事始まりました♫

弊社のチラシはよくご覧になっており
「 すぐ相談したい 」 と
お電話いただきました。

足の悪いご高齢のお母様が
少しでも楽に暮らせるように、 と。
BlogPaint

リビングとダイニングキッチンの
間仕切りの垂れ壁は撤去して 広いLDKに。
BlogPaint

キッチンは長年使っていて劣化もあり
使い勝手がよくありません。
使いやすくお掃除もラクにできるように
新しく入れ替えます。
IMG_0008

お風呂、洗面、トイレ、洗濯機置き場は
倉庫を増築し 一か所にまとめます。
IMG_0014
いろんな思いをめぐらせながら、、、


工事開始です !!
本日は倉庫部分の解体を行いました。
BlogPaint

屋根から順に解体していきます。
DSCN2936

DSCN2951

DSCN2955

壁も解体、撤去されました。
DSCN2966

建物の解体が終わり
あとは基礎の解体を行っていきます。
IMG_0009

ブロックやコンクリート等を
砕いて解体し運びます。
DSCN3007

重い撤去物も手運びです。
職人さん   頑張って !!
DSCN3010

DSCN3013

周りをきれいにして
ブルーシートで養生したら
倉庫解体完了。 
DSCN3016
続きはこちら。      
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074606816.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

 

ページ上部へ