呉市阿賀 S様邸
外壁塗装工事の完成写真が届きました !        
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077928054.html


Before
IMG_0013

After
IMG_0679


Before
IMG_0008

After
IMG_0682
施工前は色褪せて汚れも目立っていましたが
とても綺麗に仕上がりました。
樋の色も濃くなって いい感じです ✨

ありがとうございました。



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

今日はいいお天気になりましたね。

この時期 歩いていると
なんとも甘い  いい香り。
金木犀のいい香りに癒されます。


塗装工事が2軒 完成しておりましたので
ご紹介します。


呉市阿賀 T様邸 外壁塗装工事

Before
IMG_0002

After
IMG_0020


Before
IMG_0048

After
IMG_0026



☆゚'・:*:◆:*:・'゚☆゚'・:*:◆:*:・'゚☆


呉市阿賀 H様邸 外壁塗装工事

Before
IMG_0027

After
IMG_0002
どちらのお宅も綺麗に仕上がっています ✨

H様 T様 ありがとうございました。



昨日のちょうちん。 朝の巻。
_20191025_131443



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

塗装工事 始まりました。


呉市阿賀 H様邸 外壁塗装工事

H様邸の外壁はモルタルに
吹付リシンされています。
IMG_0026

経年劣化による色あせ、
チョーキング現象が起きており
モルタルが浮いてくる一歩手前の状態です。
IMG_0046

IMG_0062
モルタルが脱落すると大変です。
そうなる前に塗り替えましょう。

☆゚'・:*:◆:*:・'゚☆゚'・:*:◆:*:・'゚☆

呉市阿賀 T様邸 外壁塗装工事

T様邸の外壁は窯業系サイディング。
IMG_0055

シーリングの経年劣化により
ジョイント目地部分での割れがあります。
IMG_0007
目地部分のシーリングは打ち替えて
塗装します。 


さぁ  工事開始です !  


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市焼山 M様邸の 
外壁塗装工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075392207.html


本日 足場を撤去しました。
DSCN0005

職人さん達は声を掛け合いながら
すばやくサクサクと作業しています。
DSCN0004

サクッ   と。
DSCN0010

そしてあっという間に
DSCN0017

足場撤去完了です。
DSCN0020


完成 !
Before
IMG_0088

After
DSCN0025


Before
IMG_0090

After
DSCN0024
ぱっと見はわかりにくいですが
より白くきれいに仕上がりました。


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

江田島市大柿町 H様邸 完成!!
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073997049.html

新築 I 様邸  お引渡しも
既に完了しておりまして、、、      
遅くなりましたが
今日はお披露目でございます。


グレー系の外壁が目を引く外観です。
外壁材はサイディングを使用。
IMG_0027

IMG_0035

玄関入ったら、
_20190322_161233

右側にシューズクローゼット 。
なんともうらやましい。
_20190322_163304

LDK。
内装はいたってシンプル 。
大きな窓からは気持ちよく光が差し込み
ホッとできる、そんな空間 ✩.*˚
_20190322_162517

キッチン側から見た感じ ♫
階段の黒いシンプルな手すりが
白い空間を引き締めてくれています。
_MG_5848

天井は 高さを3段階に。
広 ― い空間に変化をつけて
ボリューム感をだしました。 
_20190322_162533

テレビボードも兼ねた収納 ✩.*˚
_MG_5846
両脇にはあかりとりのオーニング窓。
ハンドル操作で角度を自由に調節できます。

続いてこちらキッチンスペース。
_MG_5865

IMG_0076-01
タカラスタンダード  エマージュ

キッチンの背面収納。
こちらも収納力 抜群 ♪
_20190322_162547

システムキッチンとも
しっくり馴染んでます。         
_MG_5884

洗面脱衣室。
白で統一してすっきりきれいに納まりました。
_MG_5878
INAX  オフト

浴室。
真っ白な空間の中にグリーンのアクセントが
癒やしを感じさせてくれます。
_MG_5879

そしてトイレ。
_MG_5875
TOTO   ピュアレストEX
デザイン性に優れた手洗ボウルは
深めで手が洗いやすく
周囲に水滴が飛び散りにくくなってます。

そして、、、
あるとちょっと便利な家事室。
_MG_5873

LDから出入りが繋がっていて
いつでも家族の気配が感じられる、、、
こちらは子供部屋。
_MG_5855

主寝室のウォークインクローゼット。
洋服や収納BOXなどなど
いろんなモノを収納できる空間に。
_MG_5864

そして先程の男前 ?  な階段を上ると、、、
_20190318_104157

小屋裏収納 ☆ 
季節物の収納、趣味の道具置き場に最適。
_MG_5869
 
いかがでしたでしょうか ??
ワンフロアで常に家族の気配を感じながら
庭との一体感もたのしめる 
素敵なお家でしたね。
これから新しいお家で楽しくお過ごしください。

H様 ありがとうございました。 
これからもよろしくお願いします。


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

呉市焼山 H様邸 
屋根・外壁塗装工事の続きです (>∀<* )ゞ
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073805932.html


10~12日目
屋根と外壁以外の塗装も
完了しました ♫
IMGP2763

IMGP2744

IMGP2752

13日目
全体を点検しながら補修します。
RIMG0902
尾本くん 樋の修理中。

塗装の河野さんが
看板シートを外しています。
BlogPaint
河野さん お疲れ様です。
それにしても、、、
空 青ぉぉぉぉい !!

14日目
と思ったら 今日は どんよりなお天気。
周囲への配慮、家を傷つけないよう
細心の注意を払いながら テキパキと
足場を解体します。
RIMG0908

RIMG0911
作業終了し 全工程完了しました。

完成写真をご覧ください。

Before
IMGP2036

After
IMGP2775



Before

IMG_0080

After
RIMG0919


Before
IMG_0077

After
RIMG0920
屋根も塗り替え
あたたかい色合いの
やわらかい感じに仕上がりました。 

Hさま ありがとうございました。



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/hajimete/

呉市西畑 K様邸 外壁塗装工事
完成いたしました  !

前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072432465.html


施工中の様子 ♫
水洗い
高圧洗浄機で汚れやほこりなどを
洗い流していきます。
RIMG9449

ケレン
鋼板部分をケレンします。
RIMG9478

コーキング作業
クラック部分をしっかり補修。  
IMGP1533

外壁 下塗り シーラー塗装
たっぷり染み込ませるように ✩.*˚
IMGP1503

アンダーフィラー塗装
ヘアクラックなどになりにくく肉厚が増します。
IMGP1548

上塗り シリコン塗装2回塗って仕上げます。
1回目
IMGP1583

2回目
010

換気フードや
004

雨樋もピカピカ 。
006

完成いたしました。


Before
IMG_0022

After
DSCF3773


Before
IMG_0009

After
031
外壁にあったクラックの下地処理を行った後
職人さんの手で丁寧に塗装しました。
とてもキレイに仕上がっており
明るくなりましたね。

Kさま ありがとうございました。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c   

東広島市黒瀬町 K様邸 
外装塗装工事の完成しました ――― !
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072360811.html




Before
BlogPaint

After
BlogPaint


Before
IMG_0067

After

P9230052
塗装前もツートンカラーでしたが
今回は1階部分を濃いブラウンにされました。
 イメージも大きく変わり カッコよく
落ち着きのある外観になりました。

屋根もツヤツヤに。
Before
DSCN7145

After
DSCN8906

DSCN8911

雨樋などもきれいに仕上がりました ✩.*˚
DSCN9290

DSCN9295

057

062
弊社の黄色いチラシを
見てお問い合わせ下さった K さま。
数社見積もりされた中から
スマイリフォームを選んで下さり
ありがとうございました。
またこれからも末永いおつきあいを
よろしくお願い致します。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c    

 

ページ上部へ