呉市広小坪 H様邸
内装工事、完了しました。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079042108.html


玄関ホールと廊下の
壁、天井クロス貼り替えの為
既存のクロスを剥がしていきます。
IMG_1901

クロスって 貼るのも大変だけど、、、
IMG_1902

剥がす作業もとても大変そうですね。
IMG_1903

IMG_1909

で、完成した写真がこちら ☟
IMG_1990

IMG_1994

IMG_1996
お家の中が明るくなりました ✨

トイレも新しくなってまーす (^^)
IMG_2052
   / リクシル の サティス \ 
を 取り付けました。タンクレスで
すっきりとした空間となっています。

LDK出入り口ドア、
IMG_2056

和室押し入れの襖も新しくやり替えて
DSC04419
内装工事、完了です!


Before
IMG_2518

After
IMG_2082

IMG_2237

IMG_2244

IMG_2234
アクセントクロスで
スタイリッシュに仕上がりました 

Before
IMG_2508

After
IMG_2292

IMG_2263

IMG_2268
薄暗かった廊下も
こんなに明るくなりました。

H様邸、内装工事が終わりましたので
次は外装塗装工事にとりかかります。

汚れが目立ってきたクロスを貼り替えたい、
お部屋の雰囲気を変えたい、
間取りを変えてみたい、 
など、
お考えの方は スマイリフォームに
お気軽にご相談下さい 
ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079160532.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com 

呉市広 S様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079015026.html

玄関ホール、廊下、壁、天井の
クロス工事が完了しました (・・ゞ)   

IMG_1855

IMG_1857

IMG_1864


IMG_1875
真っ白なクロスに貼り替えて
家の中が明るくなりましたね 

これで建物内部の工事は終わりです。
外部では塗装工事が始まっております。

工事中は色々と
ご迷惑をお掛けしたと思いますが、
Sさま、、、
あともう少し、よろしくお願い致します。

そして ゼリーやプリンの詰め合わせを
頂きまして、ありがとうございます。
DSC_5816-01 (2)
みんなで美味しくいただきました ♪

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079149700.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com    

呉市広小坪 H様邸 
本日、システムキッチンの
取り付けが行われました

前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079038768.html

職人さんが打ち合わせをし
入念にチェックしたら
DSC04234

DSC04240

キッチンを組み立てていきます。
IMG_1668

IMG_1686

    \ キッチン完成!   /
IMG_1695
こちらのキッチンは
タカラスタンダード トレーシア です。

翌日 ☆゚'・:*
システム収納も設置しました。
IMG_1705

こちらの商品は、、、
IMG_1711
クリナップ ラクエラ です。

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079130828.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com

ムシムシする日が続いていますが ||||(・・、)

呉市広 S様邸の現場では、
順調に工事が進んでおり
浴室、洗面脱衣室の工事が完了していました。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078980401.html


お風呂 🛀
DSC04265
こちらのお風呂は
TOTO サザナ 1616  です。

脱衣室 

DSC04269
天井と壁はクロスを貼り替え
床もクッションフロアを新しくしました。

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079042503.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com   

呉市広小坪 H様邸 
LDKのクロス貼りを行いました
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078987306.html


既存クロスを剥がし、パテ処理後
天井からクロスを貼っていきます。
IMG_1499

IMG_1500

IMG_1570

素敵~ ✩.*˚ 
IMG_1602

IMG_1612
アクセントに グレーのレンガ調クロス。
かっこよくって、
とても おしゃれですね ✨

電気の配線工事も行いました。
IMG_1613
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079042108.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com 

呉市広 S様邸の現場です。
本日、キッチンの取り付けが行われました。
前回の記事はこちら 
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078979945.html


今回取り付けるのは 
リクシル  アレスタ  のキッチンと背面収納!
  その商品たちです 👇
DSC03952

専門の職人さんによって
IMG_0624
  
あっという間にキッチンが完成!
IMG_0632

背面収納も取り付けられています (^^)
IMG_0634

キッチン設置が終わったら
次は電気配線工事です。
IMG_0644

IMG_0647
照明器具の位置に合わせての配線、
照明スイッチの取り付け箇所に
合わせての配線など
図面を確認しながら一ヶ所ずつ配線します。


そして、、、

LDKと寝室の工事も完了しています。
DSC04012


どーぉぉおおおぉん!


DSC04013

DSC04018

DSC04024

DSC04030
DKと和室を繋げて 広々LDKに !

寝室 *。゚o。(-ω-人)
DSC04035

DSC04043
和室の畳だった床は、フローリングに!

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1079015026.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com   

呉市焼山 T様邸の現場です。
残りのトイレとドアの工事も終わりました。
前回の記事はこちら
 q(._. ) 
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078933907.html


2階トイレです。
IMG_0515

👇の通り、床が4.5㎝ほど下がっています。
DSC03374
今回は床を上げてフラットにしたい、
ということで、床に下地を組んで
かさ上げすることにしました。

既存トイレは撤去。
天井と壁の下地を補習しクロスを貼り替え
新しい便器を取り付けたら、工事完了です!
DSC03793


Before
DSC03630

After
DSC03796


段差がなくなってますね (*˙˘˙*)ஐ
DSC03784

トイレのドアも改修しました。
DSC03355

こちらの掃き出し窓と
中連窓には内窓を設置しました。
Before
DSC03395

After
DSC03446

Before
DSC03391

After
DSC03435
お部屋の写真は後日アップします ♬
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078956377.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com

呉市広 S様邸の現場です。
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078893301.html 

S様邸では、大工工事が進んでいます。

既存キッチンのこの窓は撤去、
塞ぐので下地を設置しています。
DSC03180

こんな風に。
DSC03184

そしてこちらもキッチンにある出窓。
DSC03185
こちらには可動ルーバー付きの出窓を
設置します 😃

DK隣にある和室の
下地入れ替えが始まりました。
DSC03225

DKと和室が 広ーいLDKになるんですね ♫
DSC03281
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078933395.html




土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com 

呉市広 S様邸で
間取りの変更、水廻りなど
盛りだくさんの改修工事が始まりました。

本日、工事着工で
既存のキッチンの解体などを行います。

DSC03134
  
タイル壁も全て撤去しました。
       👇
DSC03146

大工さんや電気工事屋さんが
現場に入って打ち合わせ中。
DSC03150
大工さんが収まりの確認やら
設備屋さんが下準備、
電気工事屋さんの配線工事が始まりました。

続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078933094.html



土地・中古物件をお探しの方はこちら
https://www.haraken-fudousan.com/
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.co
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com

 

ページ上部へ