塗装工事、進行中!
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078851039.html
本日は、外壁の上塗りをしております。


続いて 軒裏。

塗り残しなどチェックして
刷毛で補修します (9・・)9


軒裏が終わったら
ポーチ明り取りの木部の塗装をして


本日の作業は終了です!
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078885489.html





建て替え 新築が気になる方はこちら

呉市内神 K様邸
外壁塗装工事 完成です ♬
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1071936191.html
1階の木製テラスの木部
給気口や
庇、、、
シャッターも丁寧に塗りました。
職人さんが映るほど きれいに。
美しぃ ✨
2階バルコニーのビニール屋根も
新しく貼り替えました。
階段のクラック部分を
コーキングで補修 ♫
1階テラスのビニール屋根も貼り替えて
明るくなりました。
以上で工事はすべて終了 !
とってもきれいに仕上がり
K様にも 大変喜んでいただきました。
ありがとうございました。
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.c
呉市阿賀 M様邸
ビニール屋根改修 玄関庇木部塗装
浴室出窓目隠しルーバー取付工事の
ご紹介をいたします。
まず玄関庇の木部塗装から。
既存の塗膜は剥がせる部分のみ撤去し
ウレタンクリア塗装で仕上げます。
Before
After
続いて、テラスのビニール屋根を
貼り替えます。
古いポリカ波板を外します。
アルミ母屋の中にゴミがある場合は
この段階で掃除します。
きれいになったらポリカを貼っていきます。
専用フックでしっかり留めて
完成です!
色はクリア。
Before
After
とってもクリア
下から覗くと透きとおってみえますね。
これなら日差しもしっかり差込むこと
間違いなしです。
こちらは浴室の出窓ですが
防犯面を考えて 目隠しをご希望ということで
「 アルミ目隠しルーバー 」 を取り付けました。
Before
After
Before
After
これなら安心して
お風呂タイム 過ごせますね
M様 この度は工事のご依頼いただきまして
本当にありがとうございました。
また何かお困りの事がございましたら
お気軽にお声をお掛け下さい。
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。
コンビニスイーツ
目が合ってしまったので
買ってしまいました。
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.c
呉市阿賀 I様邸
外壁塗装工事の続きです。
前回の記事はこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1067285886.html
本日から塗装いたします。
まずは養生から。
塗料がつかないようにシートで養生します。
木部の塗装 。
次にクラックの補修をします。
中までコーキングが入るように
しっかり押さえます。
きれいになりました。
下地調整材での下塗りしてます。
中塗りです。
ここも丁寧に塗っていきます。
こちらは銅の雨樋ですが・・・
上合の部分に穴が開いて漏れていると。
なので 塩ビの樋に取り替えました。
本日はここまで。
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1067716253.html
お祭りで外せないのは これ。
必ず買います。
美味しいんだな
スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com
スマイリフォーム のホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com/