呉市内神 U様邸 
屋根・外壁塗装工事 始まりました !
以前イベントに来られたお客様です (^^)
IMG_0741

DSCN6200

塗装工事に入る前に、、、
浴室内のシーリング工事を行います。
P1090316

P1090318


P1090332

P1090335
目地や取り合い部分など
コーキングを充填して防水しました。

このコーキングは継ぎ目や取り合い部分から
水が漏れないようにする為のもので
浴室には必ず施工しています。
経年劣化で目地にカビが生えたり
黒ずんだりした場合
目地のみの打ち替えも可能ですので
気になる方はご相談下さいね (^^)


続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1078168044.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市広 M様邸 
本日は脱衣室床の補修工事をしています。 
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077722379.html



大工さんがしっかり補強していきます (`・・´)9   
DSCN5168

DSCN5170

DSCN5172
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077746209.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

すっごい雷でしたね ⚡ 
梅雨明けるんかなー

呉市広 M様邸 
浴室・脱衣室・廊下改修工事
本日 工事初日は
解体作業から始めます。

前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077719113.html

 
既存の浴槽やタイルは
全て解体し撤去します。
浴室の床のタイル、壁のタイルのハツリ作業。
DSCN5053
      汗だくで頑張ってます !

土間も解体し 配管が見えるまで掘り下げ
DSCN5051

最後に天井を解体しすっきり空っぽになります。
DSCN5056

ガス給湯器も
DSCN5061

脱衣室の既存手洗い器も
DSCN5048

洗面台も撤去しました。
DSCN5047
ここに快適なバスルーム
洗面脱衣場を作ります (^^♪
楽しみですね~
皆様、完成までご覧くださいませ ! 

廃材がトラックいっぱい (`・´・ ;)!!!      
DSCN5066
お疲れ様でした。

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077722379.html




誕生日に自分で買ったケーキ🎂  
_20200723_184123
自分様なので 地味ですけれども
美味しゅうございました (^^)
※25歳ではありません 笑


スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市広 M様邸 
浴室・脱衣室・廊下改修工事 始まります !
こちらのM様邸は外壁塗装工事や
キッチン改修工事など 以前より
大変お世話になっているお客様です。

今回は  お風呂をやり替えたい
と いうことで
調査に行ってまいりました。

昭和チックな タイルのお風呂 (^^)
IMG_0018

花柄が なんとも可愛い ✿ 
IMG_0015
けれど !!
冬は寒いし 冷たいし (;꒪ꈊ꒪;) 
   
浴室と一緒に脱衣室と廊下も
改修することになりました。
IMG_0024

IMG_0035
完成が楽しみですね。
皆さま お楽しみに ✩.*˚ 


続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077719261.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市吾妻 T様邸 
水廻り改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077123910.html

お風呂場を解体した後
コンクリートで土間を打ち
システムバスを設置しました。

まず床から設置して
DSCN2270

壁パネルや天井をはめ込みます。
DSCN2275

シャワーや水栓など取り付けて完了 (・∀・)9  
DSCN2281

DSCN2284
続きはこちら !
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077204553.html


今日もハズレたけど、、、
めげんぞ~
_20200316_165434
いつか当たる日がきますように ✨


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市阿賀 F様邸 
改修工事の続きです ♬
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076718851.html


解体が終わったので
ユニットバス設置の為の
土間コンクリート打設準備をしています。
DSCN0721

割れ防止のメッシュ筋もしっかり入りました。 
DSCN0728

土間コンクリート打設中 !!
DSCN0731

素早く丁寧に均して 土台が出来上がりました。
DSCN0735
しっかり乾かしてから
ユニットバスを設置します。

DSCN0742
キッチンでは電気の配線工事も行われていました。

ではではまた来週。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076779209.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市阿賀 F様邸 
改修工事 始まりました ♬

築30年のお宅。
水廻りを中心に改修工事を行います。
どこもタイル貼りなので
撤去するのが大変そう (^^;
IMG_0008

IMG_0015

IMG_0022

IMG_0045


まずは工事前の大切な仕事 !
玄関や廊下廻りに傷がつかないよう
しっかり養生します。
DSCN0663

では早速工事開始~ 
既存キッチンを外し
タイルを剝がしていきます。 
職人さん 頑張って !!
DSCN0678

どんどん撤去して解体されたタイル、、、 すご。
DSCN0683

浴室、脱衣室も解体するので
先に洗面台と洗濯機を撤去しました。
DSCN0664

DSCN0665

次の日、
昨日に引き続き解体作業です。
DSCN0688

DSCN0690

浴室と脱衣室のタイル壁の撤去完了しました ♪
DSCN0692
今日の作業はここまで。

カープ愛を感じるお部屋 ♡
DSCN0700
工事が終わるまで 
キズや汚れがつきませんように。  

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076735912.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市倉橋 I 様邸 改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076029261.html


浴室解体後 給排水配管工事をすませ
お風呂の土間にコンクリートを打設しました。
DSCN9136

DSCN9159

換気のダクトを取り付けて
配線工事もすませています ♪
DSCN9158

こちら キッチン。
レンジフードがつく部分の下地もできました。
DSCN9250

照明の位置も移動します !
DSCN9263

ぴかっ ✨
DSCN9264
ではまた ごきげんよう。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076192016.html



いつもはここ 暗いのに
なになに?  
_20191023_212254

_20191025_193959
ちょうちんが ゆらゆら揺れて
きれいだった ✨
もうすぐお祭りなんですね。


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市伏原 H様邸 
改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075622879.html


今日は浴室に
土間コンクリートを打設しました。

ムシムシ暑いですけど
左官職人さん ♫
頑張って下さい !
DSCN9129

DSCN9136

DSCN9142

素早く丁寧に均して
DSCN9144
コンクリート打設完了。 
しっかり乾くのを待って型枠を外します。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075687616.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市焼山 M様邸 
浴室・トイレ改修工事の続きです ♬
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1075059654.html


今日は 浴室の床だけを手軽にリフォームできる
床シート を使った工事と
壁などの塗装工事のご紹介です。
IMG_0001

下地調整をしてから床シートを貼ります。
DSCN4113

DSCN4149

床がきれいになり
次は天井と壁の塗装です。
P1080304

窓廻りや浴槽の繋ぎの箇所など
しっかりとコーキング処理したら
P1080341

P1080342

完成~ ٩(๑>∀<๑)۶
P1080358

P1080356
明るくなりましたね !



四つ葉のクローバ デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
四つ葉のクローバ デコメ絵文字リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市吉浦 S様邸 
浴室・脱衣室改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074359224.html


脱衣室の床を補修中 !!
DSCN3161

電気の配線やコンセントの移設が終わったら
DSCN3168

システムバスを組み立てます ♫
DSCN3208

DSCN3262

DSCN3263

壁のパネルの目地や窓周りに
コーキングを打ってシステムバスの
組み立て完了!
DSCN3265
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074393770.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市焼山 F様邸 
浴室・脱衣室改修工事 完成 ♫
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074361309.html


脱衣室のクロスと
クッションフロアー貼り完了。
DSCN3051

DSCN3052

洗面台を取り付けて
DSCN3089

洗濯機を元に戻したら、、、 完成。
DSCN3137
洗面化粧台 TOTO  Vシリーズ

DSCN3144
システムバス TOTO  サザナHS

寒そうだったタイルのお風呂。
きれいで明るくなったシステムバスで
快適なお風呂タイムをお過ごし下さいませ             


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

呉市焼山 F様邸 
浴室・脱衣室改修工事の続きです ♫
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074343632.html


システムバス設置後

大工さんによる浴室との間仕切り壁新設
脱衣室の下地の造作工事を行い。。。
DSCN3002

完了。   
DSCN3018

続いて
浴室出入り口の建具枠の塗装をして
本日の作業は終了です。
IMGP3158
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074378728.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

呉市吉浦 S様邸 
浴室・脱衣室改修工事 始まりました。  


外壁・トイレ・お風呂・引き戸の改修をしたい。
と チラシを見てお電話いただきました。
DSCN2947

DSCN2948

では工事開始です !!
まずはお風呂のタイルを解体します。
DSCN3030

DSCN3034

浴槽も 長い間お疲れ様でした。
DSCN3071

配管作業が終わりコンクリートを打ち
システムバス設置準備完了。       
DSCN3112
続きはこちら (^^)/~
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074393671.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

春です。
_20190305_203302
いい香り。。。


安芸郡熊野町 F様邸 
改修工事の続きです。 
http://blog.harakenkosya.com/archives/1073979976.html


本日はユニットバスの土間基礎も
 しっかり乾いたので
組み立て設置を行います。
DSCN1387

既存の窓は再利用するので
撤去せずにそのままで。 

DSCN1390

ユニットバスは
既存のお風呂場の中に設置するので
既存の窓と新しいユニットバスの
壁の間に幅ができます。
その部分には専用の枠材を取付けます。
BlogPaint

BlogPaint

白い窓枠を取付けて
窓周りがきれいに仕上がりました ✩.*˚

DSCN1404

設置完了 !
DSCN1403
工事が終わるまで傷がつかないように  
養生しておきます。
ではまた続きをお楽しみに。
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/2019-03-15.html



         
_20190308_090558
春って
やっぱりいい ♡ 


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

 

ページ上部へ