今日も暑いですねー (^^;) 

呉市広 M様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077749370.html


脱衣室のクロスを貼る前に
木部を塗装します。
DSCN0172

DSCN0173

DSCN0177
明日は脱衣室の天井と壁に
クロスを貼る予定でーす !

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077762091.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市広 M様邸 
本日は脱衣室床の補修工事をしています。 
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077722379.html



大工さんがしっかり補強していきます (`・・´)9   
DSCN5168

DSCN5170

DSCN5172
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077746209.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

すっごい雷でしたね ⚡ 
梅雨明けるんかなー

呉市広 M様邸 
浴室・脱衣室・廊下改修工事
本日 工事初日は
解体作業から始めます。

前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077719113.html

 
既存の浴槽やタイルは
全て解体し撤去します。
浴室の床のタイル、壁のタイルのハツリ作業。
DSCN5053
      汗だくで頑張ってます !

土間も解体し 配管が見えるまで掘り下げ
DSCN5051

最後に天井を解体しすっきり空っぽになります。
DSCN5056

ガス給湯器も
DSCN5061

脱衣室の既存手洗い器も
DSCN5048

洗面台も撤去しました。
DSCN5047
ここに快適なバスルーム
洗面脱衣場を作ります (^^♪
楽しみですね~
皆様、完成までご覧くださいませ ! 

廃材がトラックいっぱい (`・´・ ;)!!!      
DSCN5066
お疲れ様でした。

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077722379.html




誕生日に自分で買ったケーキ🎂  
_20200723_184123
自分様なので 地味ですけれども
美味しゅうございました (^^)
※25歳ではありません 笑


スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市広 M様邸 
浴室・脱衣室・廊下改修工事 始まります !
こちらのM様邸は外壁塗装工事や
キッチン改修工事など 以前より
大変お世話になっているお客様です。

今回は  お風呂をやり替えたい
と いうことで
調査に行ってまいりました。

昭和チックな タイルのお風呂 (^^)
IMG_0018

花柄が なんとも可愛い ✿ 
IMG_0015
けれど !!
冬は寒いし 冷たいし (;꒪ꈊ꒪;) 
   
浴室と一緒に脱衣室と廊下も
改修することになりました。
IMG_0024

IMG_0035
完成が楽しみですね。
皆さま お楽しみに ✩.*˚ 


続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077719261.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

東広島市黒瀬 F様邸の現場では 
脱衣室床補修工事が行われています。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077589423.html


設備屋さんに洗濯機と洗面台を
撤去してもらってから 工事開始です。
DSCN2479

大工さんが床をはぐってみると、、、
DSCN2482

こんな状態。
腐ってました (゚ロ゚屮)屮
DSCN2481

既存下地を撤去し 補修しました。
DSCN2487

DSCN2496

DSCN2500

DSCN2510

排水管も移設しました。
DSCN2485
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077609814.html


スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

呉市阿賀 F様邸 
改修工事 始まりました ♬

築30年のお宅。
水廻りを中心に改修工事を行います。
どこもタイル貼りなので
撤去するのが大変そう (^^;
IMG_0008

IMG_0015

IMG_0022

IMG_0045


まずは工事前の大切な仕事 !
玄関や廊下廻りに傷がつかないよう
しっかり養生します。
DSCN0663

では早速工事開始~ 
既存キッチンを外し
タイルを剝がしていきます。 
職人さん 頑張って !!
DSCN0678

どんどん撤去して解体されたタイル、、、 すご。
DSCN0683

浴室、脱衣室も解体するので
先に洗面台と洗濯機を撤去しました。
DSCN0664

DSCN0665

次の日、
昨日に引き続き解体作業です。
DSCN0688

DSCN0690

浴室と脱衣室のタイル壁の撤去完了しました ♪
DSCN0692
今日の作業はここまで。

カープ愛を感じるお部屋 ♡
DSCN0700
工事が終わるまで 
キズや汚れがつきませんように。  

続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1076735912.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市吉浦 S様邸 
浴室・脱衣室改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074359224.html


脱衣室の床を補修中 !!
DSCN3161

電気の配線やコンセントの移設が終わったら
DSCN3168

システムバスを組み立てます ♫
DSCN3208

DSCN3262

DSCN3263

壁のパネルの目地や窓周りに
コーキングを打ってシステムバスの
組み立て完了!
DSCN3265
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074393770.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市焼山 F様邸 
浴室・脱衣室改修工事 完成 ♫
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074361309.html


脱衣室のクロスと
クッションフロアー貼り完了。
DSCN3051

DSCN3052

洗面台を取り付けて
DSCN3089

洗濯機を元に戻したら、、、 完成。
DSCN3137
洗面化粧台 TOTO  Vシリーズ

DSCN3144
システムバス TOTO  サザナHS

寒そうだったタイルのお風呂。
きれいで明るくなったシステムバスで
快適なお風呂タイムをお過ごし下さいませ             


スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

呉市吉浦 S様邸 
浴室・脱衣室改修工事 始まりました。  


外壁・トイレ・お風呂・引き戸の改修をしたい。
と チラシを見てお電話いただきました。
DSCN2947

DSCN2948

では工事開始です !!
まずはお風呂のタイルを解体します。
DSCN3030

DSCN3034

浴槽も 長い間お疲れ様でした。
DSCN3071

配管作業が終わりコンクリートを打ち
システムバス設置準備完了。       
DSCN3112
続きはこちら (^^)/~
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074393671.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html  

     新年あけましておめでとうございます 
     本年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨年12月
『 今年中にお風呂のリフォームを考えている 』
と お電話いただいた年末の工事です。

呉市焼山 K様邸 
浴室・脱衣室改修工事 ご覧ください。

1日目
浴室の解体から。
天井も 。  
PC100010

こんなになりました ☆
PC100016

2日目
配管作業が終わったら
コンクリートを打設。  
綺麗に均します ✩.*˚
PC110012

3日目
基礎が出来たら
システムバスを組み立て 浴室完成。
DSCF4392

DSCF4393
タカラスタンダード  レラージュ

4日目、5日目
大工さんが
浴室出入り口の壁を作ったり
床には下地を貼ったり
PC170078

6日目
クロス貼りも完了。
DSCF4342

7日目
洗濯機の上部に可動棚を取付け中 ♬
下地はしっかり補強済み。
DSCF4397

外部ではガス給湯器の取り付けを行ってます。
DSCF4369

8日目
既存の面格子を撤去して
目隠し可動ルーバーに。
DSC02084

9日目
洗面台と洗濯機も元の位置に戻り
DSCF4399

間にアコーディオンカーテンを
取り付けました。
DSCN0458

DSCN0455
以上で終了です。
  
年末に終わった工事。
新年を気持ちよく迎えられたことでしょう。


スマイリフォームのホームページはこちら
          http://www.harakenkosya.com

呉市広 G様邸 
浴室・脱衣室・トイレ改修工事の続きです。
前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072831881.html



4日目
浴室出入り口の壁を造作しました。
PA300049

ドア枠などを塗装で真っ白にしますよ ✩.*˚
IMGP1705 河野塗装

5日目
玄関の壁の一部と 廊下の壁の
クロスを貼り替えました ♫
PA310020

PA310005

脱衣室のクロスも貼り替えます。
PA310021

6日目
洗面化粧台と洗濯機の上部の吊戸棚は
下地を補強して新しく取り付けます。
PB010016

洗濯機も元の位置に戻ってきました ♪
PB010031

7日目
トイレは新しい便器に合わせて
給排水の配管をやり替えた後 床下地を組み、
PB020009

クッションフロアを貼りました。
壁と天井も可愛いクロスにチェンジ ☆
PB020032

こちらは玄関収納。  
大工さんが組み立て取り付けて 
PB020005
工事完了。
では完成写真をご覧ください !

浴室
Before
PA220049

After
PB010041

Before
IMG_0009

After
PB010026
TOTO  リモデルバス

脱衣室
Before
IMG_0001

After
PB010037
TOTO  Vシリーズ

トイレ

Before
IMG_0023

After
PB020044
TOTO  HV  手洗付

玄関収納
Before
IMG_0035

After
IMG_0001
ウッドワン

水廻り、壁など ぴかぴかになり
見違えるほど明るくなりました ✩.*˚
気持ちよく過ごせることでしょう ♪



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市広 G様邸 
浴室・脱衣室・トイレ改修工事
始まりました ♫


弊社主催のリフォーム大感謝祭に来られた G様。
築32年の分譲マンションにお住まいで
今回 浴室、脱衣室、トイレのリフォームを
されることになりましたのでご紹介します。   
IMG_0001

工事開始。
1日目
浴槽や洗面台の解体、撤去します。
洗濯機も移動させておきますよ。
PA260064

運び出されました。
PA260076

2日目
給排水配管工事が完了したら
PA270016

3日目
システムバスを組み立てていきます。
PA290177

おおぉ~ あっという間に 出来上がってきました。
PA290195
続きはこちら
http://blog.harakenkosya.com/archives/1072863040.html



昨日 食の祭典に行ってきました。
_20181104_171701
毎年恒例のイベントですが 
実に何年ぶり ??

天気もよくって暑いくらい。  
なので いただきました。
そして 殻つき牡蠣。
_20181104_171048

うっま ♡
_20181105_085457




スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

さっきの雷はなんだったん??
ってくらい 今は晴れています。  笑


呉市天応 T様邸 
脱衣室補修工事 始まりました。


脱衣室の床がふくれあがってるんで
見てもらいたいとお電話いただきました。
しかも 4,5日前に急にふくれた、 と。
IMG_0008

水漏れで床下が、、、
IMG_0011

床下を点検し 漏水部分の配管を補修しました。
IMG_0023

IMG_0025

IMG_0026
続きはこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1072144147.html



ちびまる子ちゃん 
私が20才の頃 買ったんかなー
そして息子や娘も
ボロボロになるまで読みました。
_20180827_233955
さくらももこさん ✩.*˚     

ありがとう。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c  

 

ページ上部へ