呉市阿賀 T様邸で
バルコニー屋根の修理を行いました。

      \  友達ん家  /
DSC01396
中学生の頃、
よく遊びに行った 友達ん家。 懐かし (^^) 

今回は、その友達のお母さんから
 「  バルコニーの屋根が飛んでった  」 
という事で 修理のご依頼をいただきました。
DSC01393
残りの屋根を撤去し

ポリカビニールをフックでしっかり留め
DSC01480
貼り替え完了です!


Before
DSC01396

After
DSC01483

DSC01484

DSC01481
明るくきれいになりました ✨

波板の貼り替えや雨漏り修理など
家のことでのお困り事は

スマイリフォーム まで
お気軽にお電話くださいね。
調査、見積もりは無料ですので
ご安心ください ♪



大きなかぶ !!  
かと思いきや 大根だそうです。
_20210308_194133




スマイリフォームのホームページはこちら
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/

けろけーろ
DSC_1147~2~3
竿の上でくつろいでる~


呉市八幡 Y様 
借家改修工事の現場では
防水工事が行われています ! 

前回の記事はこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/2020-06-05.html


下地を補修してプライマー塗布後
ウレタン防水トップコート1回目塗布しました。
RIMG7854

RIMG7860

RIMG7868

こちらでは バルコニー屋根と階段屋根の
ビニールを貼り替えました。
Before
DSCN4225-01

After
DSCN4231-01


Before
DSCN4232-01

After
DSCN4262-01
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1077560518.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                    
http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.htm

安芸区船越 M様邸 
部屋内装工事のご紹介です (・∀・)9    

マンションにお住まいのM様。
結露でカビてる壁をきれいにしたい !!
IMG_0024

IMG_0025
と いうことで~
壁と天井のクロスを貼り替えました。


6帖の部屋。
まずは既存のクロスを剥がしていきます。
根気のいる作業だわ。。。
DSCN4622

そんな中 えがちゃん登場 ボクシング デコメ絵文字
エアコン外しまーす !  
DSCN4627
 
下地調整が終わったら
この糊付機を使ってクロスを貼っていきます。
DSCN4636

DSCN4639

床のカーペットも貼り替えました。
DSCN4688

完了でーす ( >∀< )/  
6帖の部屋。                                                                                                                                             
DSCN4696
     あっ  エアコンも元に戻しましたよ !

こちらは5帖。
IMG_0003-01

どちらの部屋も
ドアノブはレバーハンドルに。
コンセントやスイッチも新しくしました。
IMG_0007
2部屋以外に玄関ホールも
クロスを貼り替えました。
ジメジメしていたお部屋が
明るくなりすっきりしました。



うちの紫陽花。
今年は不作~
_20190711_115631
剪定の時期がまずかったんかも。



四つ葉のクローバ デコメ絵文字スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
四つ葉のクローバ デコメ絵文字リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html

呉市阿賀 H様邸 
塀塗装・土壁補修工事のご紹介です。

ブロック塀にカビが生えてるのが気になる、
トタン屋根のサビも気になる、
ということで、トタン屋根を貼り替えました。

Before
DSCN4707

After
DSCN4735
                              
DSCN4728
次はブロック塀を塗装します !
続きはこちら。
http://blog.harakenkosya.com/archives/1074871978.html



スマイリフォームのホームページはこちら
                     http://www.harakenkosya.com
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら

https://www.haraken-woodbox.com/index.html                                                                                                               

呉市広 H様邸 
ビニール屋根貼替工事のご紹介です ♬

以前 浴室の工事をされたお客様。
テラスの波板が劣化しているので
貼り替えてほしいと ご依頼いただきました。

日々の紫外線で色が変色、、、
表面の細かなキズに カビやゴミが沈着し
透過度が下がって
太陽の光も入らなさそう。  

と いうわけで 貼り替えました。


既存の屋根を撤去し
職人さんが 専用のフックで
ポリカ屋根をしっかりと留めて  
PC050008

完成です。
_20181213_111109


輝きがちがいますから。
Before
PC050001

After
_20181213_111053
色は マットブラウン。

これで光も差し込むこと間違いないですね。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

呉市広 K様邸 
外部改修工事の続きです。
前回の記事はこちら
   http://blog.harakenkosya.com/archives/1070393099.html


ビニール屋根を貼り替えます。
こちらは1階物干し場の屋根。
P3270055

古いポリカ波板を撤去し 下地を補修。
腐食が進んでいるものは取り替えました。
P3270058

完成 !

Before
P3160016

 After
P3270092

P3270062
ぴかぴかに光ってます!
すだれも新しくなり気持ちがいいですね。


そしてこちら2階ベランダの屋根も。
Before
P3290004

After
P3290011


Before
P3290003

After
P3290014

P3290025
汚れで 薄暗かった屋根が
とっても明るくなりました。


で、見渡してますと瓦が欠けてる。
P3270069

なので 差し替えました。
P3270083


トイレットペーパーホルダー 
をひっかけるとこが壊れたので
新しく取り替えました。
Before
IMG_20180406_101705

After
P4030007

IMG_20180406_101733
ラクちんに入れ替えできますね。

これですべての工事 完了です。
ありがとうございました。



スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

今日もいいお天気で 春ららら♫

呉市阿賀 A様邸 
倉庫屋根改修工事のご紹介です。


倉庫の屋根がサビサビなので、、、
貼り替えます。
P3240004

既存屋根を撤去してみると  
木枠が古く弱いので
P3240007

新しく胴縁を補強しました。
P3240010

こんな感じに。
P3240012

そしてカラー小波を貼ったら完成です。
P3240016



Before
P3240004

After
P3240021
サビサビの重苦しい感じがなくなって
すっきりきれいで明るくなりました。



うちのシクラメン まだ元気に咲いてます。
IMG_20180318_161250




スマイリフォームのホームページはこちら
         http://www.harakenkosya.c

お疲れ様です。  寒い。
もうこれは 冬の口癖なので
お許し下さい。

呉市阿賀 H様より
『 廊下が沈むのが気になるんよ・・・ 』
とご相談いただきました。
IMG_0002

大工さんが 廊下の沈む部分を
確認してます。
BlogPaint

チェックしたら 下地を補修して
P1090028

既存床の上から
フローリングを追い貼りします。
P1090076

完成です !



Before
IMG_0003


After
P1090088
沈みもなくなり 明るくなりましたね。



H様邸 その他 工事のご紹介。

階段に手すりをつけました。
まず 壁の下地があるところに
補強の板を固定してから
017

手すり棒を取り付けたら完成です。
034
階段の昇り降り 楽になるといいですね。


それと ここに穴。

Before
005
        
無題
ビニール屋根も貼り換えました。
 

After
016
これで一安心
よかったよかった !




スマイリフォームのホームページはこちら
          http://www.harakenkosya.com

安芸郡熊野町のF様から
「 玄関の床がふわふわして 
  抜けそうなんじゃが、、、  」
 と  ご相談いただきました。

ただ・・・ 家も もう古いし
壊そうかとも考えているらしく
あまりお金はかけたくない、とのこと。
「 壊すんだったら もったいないし
   別に 玄関を豪華にしたいわけでもないし
   ただ このふわふわだけを解消したいんよね 」
ということで 
金額が大きくなる追い貼りにせず
床のふわふわする部分だけを
修理することにしました。



玄関ホール 床
ホント 抜けそうでした。
BlogPaint


では 傷んだ部分の床を撤去します。
PB110016

根太を補強し
BlogPaint

下地ができたら
PB110063

フローリングを貼ります。
 
フローリングの色が違いますけど
ここに特注のカーペットを敷くので 
これでOKなんです。
PB110079

完成です。


Before
IMG_0100

             
After
IMG_0003

カーペットは 数ある中から
お好きな柄を選んでいただき
サイズを測り 特注したものです。
BlogPaint

素敵なカーペットも出来上がり
玄関が明るくなりました。
これで お客様が来られても
安心してお家に入っていただけますね。



今回は 玄関 床の他に
廊下 床の修理と 屋根の瓦の修理も
させていただきました。


IMG_0002

ありがとうございました。



IMG_20171207_174921
かわいいXmasツリー 






スマイリフォームのホームページはこちら
          http://www.harakenkosya.com

 

ページ上部へ